見出し画像

〜私の好きな曲3選〜


好きな曲を3つ選んで紹介して下さいとnoteさんとspotifyさんがコラボされているキャンペーンを見て悩みに悩んだ私の3曲を紹介したいと思います。

大好きなアーティストさんを3組選んで一曲ずつという形で発表していこうと思います。
(余計悩む様な気がしたけど…笑)


1曲目

画像1


Mr.Children/終わりなき旅

今までの人生で1番聴いている歌手で、幅広い世代に愛されているMr.Childrenから一曲だけ…。

有名ではありますが私は「終わりなき旅」を選びました。

知っている方も多いですがこの曲は未来を見据える主人公のストーリー(人生)だと思っています。

歌詞を通して人生とは何かについて比喩表現を用いて示されているのが多い。
お気に入りで中でも

高ければ高い壁の方が
登った時に
気持ちいいもんな


という歌詞があって人生には沢山の問題、試練があるがそれを乗り越える時に高い壁を登った時の方が山頂から見る景色はとても綺麗だと言う事と感じました。



人生=終わりなき旅

2曲目

画像2

back number/水平線

昨年、コロナ禍の影響でインターハイが史上初めて中止となったことがきっかけで予定されていたsisterに変わり急遽制作され、 本来その開会式が行われる予定だった2020年8月18日0時にサプライズ公開された楽曲。

インターハイに向けて日々練習していた高校生へ向けてのメッセージが歌詞中に描かれているのがとても素晴らしい一曲となっています。

その中でも私が好きな歌詞が

自分の背中は 見えないのだから
恥ずかしがらず人に 尋ねるといい
心は誰にも見えないのだから
見えるものよりも大事にするといい

この歌詞を聞いて以降自分の心・気持ちを大切にしていこうと思うようになりました。

YouTubeにて公開されたこの楽曲にはボーカル清水依与吏さんからこの様なメッセージも送られた。

費やし重ねてきたものを発揮する場所を失くす事は、 仕方ないから、とか、悲しいのは自分だけじゃないから、 などの言葉で到底納得出来るものではありません。
選手達と運営の生徒達に向け、何か出来る事はないかと相談を受けた時、 長い時間自分達の中にあるモヤモヤの正体と、これから何をすべきなのかが分かった気がしました。
先人としてなのか大人としてなのか 野暮な台詞を探してしまいますが、 俺たちはバンドマンなので 慰めでも励ましでも無く音楽を ここに置いておきます。
                             清水依与吏(back number)

歌詞・back numberと言うグループの人柄にも魅力された一曲の為選びました。

3曲目

画像3

平井大/MIRROR MIRROR

最後は平井大さんの最近の曲、MIRROR MIRRORを選びました。
平井大さんの歌詞には文字遊びや英語を交えた歌詞が多く歌詞重視の私は多くの曲がお気に入りになっています。

この曲のお気に入りのポイントは

絆という字を
赤い「糸」が紡ぐ「半」分同士の「絆」
一生解けない魔法さ

と表現したり

愛の字に注目をして
「愛」の中心にはいつでも「心」があるんだそれを育ててこう2人で

と表現するする発想力が凄いと思い選びました。


歌詞を重視して曲を聴く私ですがまだまだ紹介したい曲があるのでシリーズ化して沢山の曲を紹介しようかなとおもいました。


最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?