マガジンのカバー画像

徒然。

10
運営しているクリエイター

記事一覧

病院生活その2。

考えてもみて!?

いきなり、脳梗塞です。

入院してくださいって言われるの。

頭が真っ白になるよね。

12月24日ですわ。クリスマスイブのみんな忙しくしてるときに入院。

局ではクリスマス企画放送日。

あれ、大晦日の特番の編集どうしよう…。

色々錯綜する中で、点滴打たれて病棟へ。

年越しは病院になりました。笑ってはいけないも、笑ってられるかよっていう状況でベッドの上。

しかも、年末年

もっとみる

病院生活その3。

リハビリを進めていたんだけど、調子が悪く、二度目のMRI。

なんと、病巣が広がってるという事。

一週間の24時間点滴生活。

気も滅入る。

入院も二週間を超える。

そして、先生から大事な話があると言うことで話を聞いたら、「病巣が広がったし、まだ心配なので、入院継続。リハビリもしないといけないけど、制度上急性期にいられるのは短いから、リハビリ期の病棟に移らないといけないんだけど、うちは2ヶ月

もっとみる

病院生活その4。

転院したのが、2月7日。

新しい病院で心機一転、リハビリを頑張ろうと気持ちも新たにしたところ…。

前の病院ではある程度まだ自立して歩けていたのに歩けない。

まず、めまいがひどい。目のピントは合わないし、目の前がぐるぐる回る。

車椅子生活。たまに歩行器。

ますます気持ちはトーンダウン。

あれやこれやとリハビリスタッフさんは試してくれるけど、一向に良くならない…。

MRIを撮影し、病棟に

もっとみる

病院生活その5。

二週間の点滴生活も終わり、階層移動。

リハビリ生活再開。

色々やってくれるけど、なかなか良くならない。

食欲も落ちて、病院の食事が手に付かない。

まさしく手に付かない感じ。食欲がわかない。

後日体重を計ったら10kgは痩せてた。健康的にはいつになっても痩せなかったのに。

途中からリハビリの人が急にリハビリをしなくなり、ゲームとか動画を見たりとか、好きなものをしませんか?と言われるように

もっとみる

病院生活その6。

時は過ぎ、4月。

色々と世間は大騒ぎ。

新型コロナの影響で、病院は家族すら面会禁止に。

何だかこの数ヶ月で色々変わった。

続いていた夕方生ワイドの番組が終了。(仕方ないよね。治る見込みが見えないもの。)

新型コロナでイベントやらなにやら自粛。(ゲーム音楽のコンサートは中止になりました。)

体重10kg減りました。(と、同時に筋力も落ちたみたい。適性体重にはなったみたい。)

以前からち

もっとみる

病院生活その7。

GWが始まろうとしています。(これを書いてるのは4/29の夜。)

登別で家族みんなかかったという話。
室蘭は1人で収まってるけど、登別は既に数人に。

この騒ぎで、予想通り病院は外泊すらも厳しくなってるみたい。
「GWだからおうちで休んだら気分転換にもなるんだろうけど…。」と看護師さん。
病院も大変だ…だって連休中病院に患者さん少ない方が休めるだろうに。

●病院の生活スケジュール。

AM6:

もっとみる

病院生活

ノートに書き込むの2014年ぶりだった。

当時はすごく面白いツールがあるからやってみなよって、勧められて始めたものの、気付いたら興味が無くなってたんだなぁ…。

実は昨年末12月にはじめて脳梗塞ってやつにかかってしまった。

12月19日だったかな。車で会社に向かうとき、路上で一時停止して左右確認しようとしたら、目の前がグワンとしたんだよね。

取り敢えず会社には到着したものの、まぁー調子が悪い

もっとみる

伝えることの話。

さて、何から書き始めようか。
 その前に事前にこちらのnoteを見てからこのnoteを読み進めてもらう事を勧めたい。人が十人十色である以上、色々な視点、色々な意見、色々な感情があるから。

5月の話 https://note.mu/kenmi/n/n499eac97687e

ボランティア精神をお持ちの方へ(Tajima Yohsukeさん)
https://note.mu/tajima_yohs

もっとみる
枝豆のはなし。

枝豆のはなし。

夏が近づいてくると食べたくなるのが枝豆。

ビールと一緒になんていう方多いですよね。

前に話題になったはなしがあります。

枝豆を食べるときって…

どっちから食べます?

5月のはなし。

5月のはなし。

 2013年5月の事。

 自分が勤めているFM局で、一度東日本大震災の地を訪れたいと話し合った。

 2011年3月11日。
 自分は、番組の新企画の為にフィットネスジムにて運動をしていた。
 14時46分。
 運動を終えてシャワーを浴びようと着替えていたらあの揺れが来た。

 小さなFMラジオ局とはいえ、災害が発生すると緊急放送をしないといけないわけで、慌てて局に電話をかけて、「今すぐ戻ります

もっとみる