記述統計量にダミー変数のrefって記載するっけ?

そもそもレベルで恥ずかしいが、記述統計量の記載の際ダミー変数はrefを除いたもので記載してよいか?が疑問になった。調べてもあまり出てこない。過去の研究例などで見てみると、refの変数は記述統計には記載がないのでやはりrefは不要で間違いがなさそう。

記述統計の書き方(refはrefのままで可)

出典:田中 隆一(2017)「大学教育需要を考える」日本労働研究雑誌 (687)

記述統計の書き方2(refはrefのままで可)

出典:萩原 里紗、深堀 遼太郎(2016)「奨学金は大学への進学、大学卒業後の収入拡大・正規雇用の促進に寄与しているのか」(ディスカッションペーパー) 大学への教育投資と世代間所得移(2017年)勁草書房 p160


でも直感的にはrefの変数の特徴も知りたい気がするが…なぜ不要のままで良いのだろうか?今度要確認。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?