smbpasswdとは?

こんにちは、インフラエンジニアやってます黒蜜です。

今日はLPIC201に合格したんで、202の面倒くさい問題を記事にして解説していこうと思います。

ちなみに、余談ですがLPIC201よりも102のほうが難しい印象でしたね。

それは、おいといて今日はLPIC202のsmbpasswdってなんぞや?って話です。


smbpasswdについて語るには、まずSambaって何?って話をしないといけません。

Sambaとは簡単に言うと、「WindowsとLinuxでファイルを共有しようぜ!」って時にLinuxに導入するモノです。

なぜ、Sambaを導入しないといけないかというと、WindowsとLinuxってそもそもシステムが違うので、ファイルを共有する事ができないんですよ。

でも、共有できないと困る!って事あると思うんですよ。(私はないけど)

そんな時に「これを入れたら共有できまっせ」って作られたのが「Samba」ですね。

そんで、ファイル共有をする時にはパスワードが必要になるわけです。

普通は、全ユーザにファイル共有の許可を出すことが多いので、Sambaをインストールした時に決めたパスワードを全ユーザが使うって形になります。

しかーし!追加で新規ユーザーが入ってきました。そんな時どうするかっていうと、実はそのままのパスワードを渡してあげることができないのです。

そんな時に登場するのが、smbpasswdコマンドです。


例えば、smbpasswd -aとしてあげると、新規ユーザーが作成され、新規ユーザ用のファイル共有パスワードを作成することができたりします。

あとは、-d でSambaユーザを無効化したり、-eで有効化したり、-xで削除したりできます。


まあ、そんな感じですね。

今回も簡潔な説明になってしまいましたが、後は自分で詳しく調べてくだっさい。(丸投げキモチェ〜〜〜)

ということで、良いLinuxライフを!じゃ!





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?