見出し画像

コロナワクチンって安全なの?(その2)

新型コロナワクチンについて、国や製薬企業、テレビもわかりにくい説明が多いですね。ここでは複数の方々の説明を引用し、解説していきます。ちょっと長くなりますがご覧ください。


1) 新型コロナワクチンとは?

遺伝子を注射する薬剤であり、複数のタイプがあります。mRNAワクチン(ファイザー社、モデルナ社)と、mRNAをベクターで細胞に送り込むウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社)、DNAワクチン(米バイノビオ・ファーマシューティカルズ社、大阪大発バイオ企業アンジェス社)などがあります。

従来のワクチンの定義 : 病原体から作られた無毒化あるいは弱毒化された抗原(タンパク質)を投与することで、体内の病原体に対する抗体産生を促し、感染症に対する免疫を獲得するものです。新型コロナワクチンは病原体から作られていないので、従来のワクチンとは異なります。

mRNAワクチン : ウイルスの一部分を作る遺伝情報をmRNAという遺伝子に入れて、体内でウイルスの一部分を作らせるもの(ちょっと前までは、遺伝子治療薬と言っていました) mRNAワクチンは、分解されないようにPEG(ペグ)などの微粒子に包まれています。mRNA入り微粒子を筋肉注射します。保管時は、分解されやすいので低温保存します。

   注射 → mRNAワクチンから抗原タンパク合成 → 免疫獲得

ウイルスベクターワクチン : ヒトに対して病原性のない、または弱毒性のウイルスベクター(運び手)に抗原たんぱく質の遺伝子を組み込んだ、組み換えウイルスを投与するワクチンです。ウイルスベクター感染=投与となります。

   ベクター感染 → ウイルス遺伝子から抗原タンパク合成 → 免疫獲得

その他、遺伝情報を利用するものとしてDNAワクチンがあります。いずれも人工的な遺伝情報を体内に送り、細胞内でウイルスの部分構造(タンパク質)を作らせ、その部分構造に対する抗体を作るという仕組みになります。出来た抗体が適切なものであれば免疫獲得となります。


2) 新型コロナワクチンの有効性

試験結果1 : 米ファイザー ワクチンに「95%の有効性」緊急使用許可 申請へ(11/19)

試験結果2 : 米モデルナ コロナワクチン「94.5%の有効性」暫定結果を発表(11/17)

試験結果3 : 臨床試験では、計画どおりの量のワクチンを2回接種した人の有効性は62%だったのに対し、1回目だけ半分の量にして2回ワクチンを接種した人の有効性は90%という結果が出て、アストラゼネカは、有効性は平均で70%だとしています。

肯定派 : お二人の専門家が下記のポイントでご説明されていました。
① ワクチンの定義を広く考えて(今回の)mRNAをワクチンと捉えて良い
② 今回のワクチンはめっちゃ効く、ロシア製もかなり効く
③ あと10年はかかると思っていたが、1年で完成した
④ このワクチンはノーベル賞級
⑤ 今後、エイズなどこれまで開発が難しかったワクチンにも応用の可能性
  が広がった
⑥ ワクチン開発は、感染者が拡大しているときに、つまり臨床実験のエビ  
  デンスが獲得できる時期に可能→ここ重要!
 ※  感染者が収束してしまうと開発上のエビデンスが獲得できない
  →  大急ぎで慌てている理由
 ※  前回のサーズは自然収束してしまったためにワクチン開発ができなかっ
  た →  残念
⑦ 妊婦などがワクチン接種すると母乳を通して子供にも抗体ができるので
  積極的に推進すべし →  子供にも影響があることだけは確実
⑧ 子供はエビデンスがないので、打つべきかどうかは現段階では言えない

慎重派1 : 「ファイザーの有効性95%に対して疑問がある。」こう述べたのはPeter Doshi博士です。博士は、ファイザー社の医学論文ではなく、ファイザー社がFDA(米食品医薬品局)に提出した報告書の独自の解析から生じた疑問を投げかけています。この内容を本間医師が紹介されています。 Doshi博士曰く「とても専門的な分析になりますが、もしかしたら、実際の有効率は報告よりかなり低い可能性があることを示しています。」
「・・・この結果にはcovid-19の疑い例(covid-19の症状はあったがPCRで確認できなかった例)が削除されている。この疑い例が合計3410例(ワクチン群1594、プラセボ群1816)と確認例の20倍にも達している。・・・
疑い例を含んで計算し直すと、ワクチンの有効率は約19%にまで低下する。接種後7日以内に発生した症例(ワクチンによる発熱などの影響を除くため)をカットした後でも、有効性は約29%になる。・・・」
途中を省略しますが、最後に本間先生は「慎重に調査、報告、査読、検証されなければならない」と結んでいらっしゃいます。

慎重派2 : 糖質制限を推進されている江部先生は、次のように解説されています。
① 新型コロナワクチンを接種しても、できるのはIgG抗体だけであり、粘膜
  面を防御するIgA抗体はできない。従って感染予防は理論的に不可能
  ある。
② 潜伏期間が5~6日とか長い場合は感染しても、IgG抗体が間にあって
  発症予防はできる可能性はある。
③ 潜伏期間がインフルエンザなみに2~3日とか短ければ感染したら、IgG
  抗体は間に合わず、発症予防も困難である。
④ 新型コロナワクチンを接種しても感染するので、ワクチン接種した人が
  他人に感染させる可能性は普通にある
  従って、ワクチン接種で流行を止めることは不可能である。
①②③④は、議論の余地のない事実です。
多くの医師が、このような科学的理論的思考を放棄して、新型コロナワクチンメーカーや政府の言うことを鵜呑みにしているのは、いかがなものかと思います。(以上、抜粋)

試験結果について、肯定派と慎重派の意見をまとめると、有効性について『?』を感じてしまいます。私だけでしょうか?


3) 新型コロナワクチンの安全性

まずは、先日のワクチン摂取後のくも膜下出血で亡くなった方に関するコメントで比較しましょう!

肯定派 : そもそも個々の事例を取り上げるべきではない。ある程度摂取してみてデータが揃ってから考えるべき。下記動画をご確認ください(15分50秒〜)

慎重派1 : VAERS(ワクチン副反応データ登録システム、2/26付け)登録済みデータによると、ワクチン投与後にくも膜下出血の症状を呈した方は10名、そのうち亡くなったのは男性2名(81歳、80歳)とのことです。

慎重派2 : 先日、私が取りまとめた記事もご参照ください。他にも多くの副反応が確認されています。下記リンク先の「20210203 COVIDワクチン接種後の副反応報告」というファイルには、ジョセフ・メルコラ博⼠による分析結果がまとめられています。
            【 報告書概要 】
 ・世界中でCOVID-19ワクチン接種直後の死亡報告が相次いでいる。
  多くの場合、接種後数時間以内に突然死し、数週間以内の死亡もある。
 ・⾼齢者がワクチン接種前に死ぬときはCOVID-19 が原因で、何か予防策
  を講じなければならないのに、ワクチン接種後に死ぬときは⾃然死で、
  予防策は必要としていない。
 ・ワクチン接種プログラム実施後に死亡者が急増していることがいくつか
  の地域で報告されており、その中にはワクチン接種前にCOVID-19 によ
  る死亡者が合計10 ⼈を記録していたジブラルタルも含まれている。ワク
  
チン接種プログラムを開始して8⽇後には、死亡者数は45⼈に増加して
  いた。
 ・ノルウェーでは、ワクチン接種をきっかけに29⼈の⾼齢者の死亡が記録
  されている。そのほとんどが75歳以上の⾼齢者だった。
 ・突然死以外の副作⽤の例としては、持続的な倦怠感や極度の疲労感
  
フィラキシー反応を含む重度のアレルギー多系統炎症性症候群
  
神障害、痙攣、痙攣、ベル⿇痺を含む⿇痺などが挙げられる。

速報1 : アストラゼネカ社の新型コロナワクチン接種を2週間一時中止 欧州8カ国で数十人の患者でワクチン接種後、血栓が発生(3/11付けニュースサイトBonaFidrより)
アストラゼネカ社の新型コロナワクチン接種の使用中止 欧州18カ国とタイ・インドネシアの計20カ国で中止、ワクチン接種後、血栓が発生(3/17付Youtube、3分45秒〜6分43秒)
ドイツ、フランス、イタリアはアストラ製ワクチンの使用を19日に再開(3/19付け共同通信
ノルウェーの公衆衛生部門トップはアストラゼネカ製ワクチンが引き金になって稀な血栓ができたと明かす(3/19付けニュースサイトBonaFidr
デンマーク当局は20日、アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチン接種後に、血栓症と脳出血により1人が死亡、1人が重篤な状態であることを明らかにした(コペンハーゲン 3/20付けロイター)。

速報2 : 2月15日開催の「第51回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会」にてファイザー社の新型コロナワクチンに使用実績の無い添加物が含まれていることが判明(状況PDFのp.12参照及び下図を参照)。医師の内海氏は以下のようにコメント。
『ワクチンに入っている添加物初のものが使われており、肝臓の空洞化をもたらすことがわかっている。これとmRNAワクチンであることの複合的な意味とは?』(3/15付Twitte)(3/25付Twitte

令和2-3-15ファイザワクチン添加剤

安全性については、慎重派の方が状況を多面的に分析していると思います。みなさんどのように考えますか?


4) そもそも論(その1)

武田邦彦先生が厚労省に対して、3つ説明を求めています。①なぜmRNA治療薬をワクチンというのか? ②なぜ欧米と比べて感染が流行していないのにワクチン接種を推進するのか? ③コロナウイルス感染の場合は他の死因で亡くなってもコロナウイルスを死因として記載させるのに、mRNAワクチン接種後の死亡についてはそれぞれの死因を記載されるのか? なんででしょうねえ???(13分45秒〜38分57秒;Youtube動画は非公開となりました😭)


5) そもそも論(その2)

徳島大学の大橋誠先生の動画です。無症状の人もいる弱い感染症なのに、そもそもワクチン開発に値する感染症なのか?(15秒〜4分15秒) それをいうと身も蓋もない・・・


6) 免疫に関するまとめ

新型コロナワクチンに色々出てきましたので、もう一つの防御システム『自らの免疫システム』について、おさらいしていきましょう! 先ほどもご紹介した本間先生が、免疫の基本を素人にもわかりやすく解説してくださっています。特に2番目の特集が新型コロナ感染症へ対抗する免疫システムを理解する上で、基本となると思います。

先生の記事から抜粋させていただきます。免疫系は2系統(自然免疫系と獲得免疫系)4種類あります。

自然免疫系2種類 : 細胞の周りを掃除しながらパトロール
 ① 構造的なもの 「異物のブロック」をする
   皮膚、唾液、胃液、粘液、粘膜、繊毛運動、常在菌など
 ② 免疫細胞による自然免疫 「異物の掃除と運搬」をする
   好中球、単球、マクロファージ、樹状細胞、NK細胞など
獲得免疫系2種類 : この通常のパトロールだけで大丈夫かを判断
 ③ 液性免疫 「異物マーキング」=「抗体作成」段階
   抗体が関与する免疫(B細胞系)
 ④ 細胞性免疫 「異物の産生工場を破壊」をする
   細胞自体が関与する免疫(T細胞系)

免疫と抗体について
医師も含め、抗体=免疫と考えている人が多いのですが、これは正確ではありません。免疫力とは免疫の4つの力の総合力であり、抗体はそのうちの一つになります。


ウイルス感染と4つの免疫段階についての説明(ここからは by けんけん)
一般的にウイルスに感染すると、まず2つの自然免疫系で防御します。一つ目が「① 構造的なもの(皮膚、唾液、胃液、粘液、粘膜、繊毛運動、常在菌など)」です。ここではウイルスを壊す酵素や酸などが分泌され、ある程度ウイルスが破壊されます。①の関門を抜けると、2つ目は「② 免疫細胞(好中球、単球、マクロファージ、樹状細胞、NK細胞など)」が待っていて、この軍団が弱いウイルスであればやっつけてくれます。免疫力がアップしているとここまででアウト、侵入できません。「PCR陽性でも無症状」という方は、自然免疫系①②で防御できている可能性があります。抗体なしの自前の防御網で守ってしまうなんて、自然免疫系恐るべしですね。

さて2つの自然免疫系①②を突破したウイルスは、2つの獲得免疫系の管理下に置かれます。3つ目が「③ 液性免疫:異物マーキング=抗体作成」段階となります(B細胞、T細胞など)。抗体ができるのは4段階のうちの3番目なんですね。体内にウイルス(異物)が入ると、調査団がやってきて異物の特徴を把握します。その異物の特徴に合わせ捕まえやすくしたのが抗体です。捕獲用抗体にはIgG(血液中、細胞表面)IgA(粘膜)があります。この捕獲用抗体がちゃんと働くかどうかはできてみないとわからないのです。きっちり捕獲する抗体(=中和抗体)、くっつくだけで何もしない抗体、くっついて悪さをする抗体、そんな3種類ができてきます。中和抗体できて欲しいんですけどねえ、なかなか思い通りにはいかないんのですよ・・・

3段階目できっちり中和抗体ができれていれば、ウイルスを捕獲して除去できるようになります(ワクチンはここを狙っています)。ところがウイルス除去が上手く行かず、とある細胞がウイルスに乗っ取られてウイルス作成工場になることがあります。これは一大事ですね。そんな時に始まるのが「④ 細胞性免疫:異物の産生工場(=自分の細胞)を破壊」段階です。乗っ取られた自分の細胞そのものを壊すのがこの段階です。この時の壊し屋がキラーT細胞と言います。いかにも強そうですね。実は、キラーT細胞が程よく壊しているうちは良いのですが、やりすぎることがあります。このやりすぎが「免疫暴走」というものです。

ここでは、免疫系は2系統(自然免疫系と獲得免疫系)4種類を段階的に説明していますが、本来は相互に協力しあって複雑に作用しています。今回のmRNAワクチンが、4種類の免疫システムと上手く噛み合って、抗体ができて防御できるかどうか、暴走しないかどうか、想定外のことが起きないかは、今のところ予想がつきません。
(ここまで、by けんけん)


(補足)本間先生のその他4つの記事
他の4つの記事も難しいことをポイントを絞ってわかりやすく解説してくださっています。是非ともご確認ください。

ちなみに最後の記事⑤では、我々が忘れていたことを指摘してくださっています。大事なポイントなのでご紹介します。

 ・免疫は「働くこと」と「調節できること」の両方が大切である。
 ・免疫が働かなければ、感染症になりやすい
 ・免疫の調節が悪いと現代病になる
  (アレルギー、自己免疫疾患、生活習慣病、がん、うつなど) 
 ・COVID-19の重症化や死亡は免疫の暴走(調節不全)が関係している。
 ・現代人は免疫の調節能力がとても低下している。
 ・免疫系の調節には、微生物と触れ合うことと腸内細菌の状態が良いこと
  が大切である。
 ・現代病の本質は環境、及び体内の微生物を排除していることにある。


7) まとめ (摂取は十分検討し、各自の判断で決めましょう)

新型コロナワクチンについて調べていくと、色々と不可解なことに遭遇します。mRNAワクチンは何ものなの? mRNAワクチンって効くの? 安全なの? mRNAワクチン以外に、コロナウイルスから防御する手段はないの? そんな疑問を一つ一つまとめてみました。今回の記事が、少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。

そもそも論を見るだけでも、矛盾点を認識いただけたと思います。

武田先生がおっしゃるように、急にmRNAワクチンという言葉が出てきたり、WHOや厚労省から明確な説明がなかったりしています。死因の書き方についても、新型コロナウイルス感染時とmRNAワクチン接種時とでは、考え方が全く異なっています。もっと丁寧に説明して欲しいものですね。

こうしてまとめてみた感想、新型コロナワクチン接種が必要なんでしょうかねえ・・・

兎にも角にも、本間先生の「現代人は免疫力が低下している」との指摘をしっかりと受け止め、免疫力アップに頑張っていきましょう!


【 免疫力アップのポイント 】

① 糖尿病の方は糖質制限(免疫力アップが確認されています)
 (注意)うまく行かない方は、糖質制限推進医師と相談するのがベスト
② ビタミンD&亜鉛の摂取(サプリもOK)
  特に、高齢者、アレルギー、自己免疫疾患、生活習慣病、がん、うつ、
  ストレスの多い方々など
③ 入浴&十分な睡眠
④ 適度な運動&日光浴
⑤ ネガティブ情報の遮断&お笑いを見る&ペットの動画を見る🐱🐶
  (最近、子猫・柴犬・カワウソの動画にハマっています)

これで、コロナウイルスに対抗する免疫力がアップできますね。


【 mRNAワクチンを摂取せざるを得ない場合 】

やむをえず、mRNAワクチン接種しなくてはいけない場合にも、後の重症化予防として『免疫アップ作戦」をおすすめします。実は海外のmRNAワクチン接種で重症化する方々において、ビタミンやミネラルの不足が懸念されています。下記論文では、ビタミンやミネラル摂取後のワクチン接種が推奨されています。

また下記サイトでは「ビタミンC、A、D3のビタミンカクテルを亜鉛、セレン、アミノ酸、プロバイオティクスと一緒に摂取すると、ワクチンに対する免疫応答が改善されます。」と報告されています。


『免疫アップ作戦』は、新型コロナウイルス感染対策にも、やむをえず、mRNAワクチン接種しなくてはいけない場合にも、有効です。



8) あとがき

本記事をまとめるに際し、かまちゃんさんの文章を引用させていただきました。また、Macrobiworldひろさんはじめ、多くの友人との意見交換で文章をまとめることができました。みなさま、ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?