見出し画像

素材なのか分量なのか

前回の記事で紹介した手作り型を早速使おうと思ってクッキーを作ることにしました。

以前に紹介したレシピから若干変更して、砂糖をラカントに置き換えてグラム数はそのままで作りました。ラカントとは天然素材から作られたカロリーゼロの自然派甘味料です。

材料をラカントに替えて、低カロリーにしてたくさん食べても安心だー---と思って作ってみたらまさかまさかの展開に・・・。


常温に戻したバターを木べらでコネコネして、白くなったら代用したラカントを投入。その後、卵黄を入れて混ぜていたら、「おや、なんかいつもとまとまり方が違うぞ」ってな感じに。いつもなら適度にねちょっと?しているのですが、今回は生地を伸ばそうとするとポロポロと崩れてしまうの。とりあえず冷蔵庫でちょっと寝かせてから生地を伸ばそうとするとヒビが入ってポロポロに。

なんか嫌だな~と思いながら一口サイズにしてオーブンで焼いてみると、なんとか形にはなったかな。

ただ、石っころみたいな硬さで前歯が欠けるわ!!ってレベルの硬さ(笑)

ただラカントを使うと普段通りのクッキーが作れないみたい。砂糖かグラニュー糖をちゃんと使わないとダメみたいですね。反省します!