見出し画像

秀玉堂の 川島健 です

はじめまして、こんにちは。
株式会社 秀玉堂の 川島健 です。

「秀玉堂」は、明治十年(1877年)に島根県松江市に創業した、山陰きっての老舗企業です。

「めのうを中心とした天然石の店」として奮闘してきましたが、時代と共に様々な分野に進出。
現在も更に大きな視点で奮闘継続中です!

2022年に創業145年を迎えた「秀玉堂」を皆様に知っていただければ幸いです。

めのうの店川島 本店

「秀玉堂」はこの4つを展開中

  ■めのうの店 川島
  ■ヤオヨロズキセキ
  ■御朱印帳専門店 しるべ
  ■LOCAL-IZM ( 山陰地方創生 ) 
  ■BEAMS JAPAN ( フランチャイズ )



【 めのうの店 川島 】だけど、めのうだけじゃない

「めのうの店」という店名ですが、実際には色々なジャンルの商品を取り扱っています。
ご当地Tシャツ・手ぬぐい・ステーショナリーなど、「出雲」な商品の独自開発をはじめ地元企業とコラボした商品開発も行っています。

地元の良いものを「古い」印象で終わらせるのではなく、パッケージに工夫を凝らし「欲しくなる」商品に変える。

独自デザインのパッケージはお客様にも好評で、広告賞パッケージ部門で受賞もしています。



【 ヤオヨロズキセキ 】は八百万輝石

天然石ビーズでアクセサリーをオーダーできる工房。
専門スタッフが、お客様それぞれの「ご縁のある輝石」でブレスレット・ネックレス・ピアス等を製作いたします。

既製のものではなく、じっくりと選んでアクセサリーを作りたい!という方に大好評! LINEで気軽にやり取りできるのもポイント。
皆さまにご好評いただいている当社自慢のアクセサリー工房です。




【 御朱印帳専門店しるべ 】で御利益

御朱印帳専門店しるべでは、出雲を軸にした「日本」モチーフの御朱印帳をメインに製作・販売しています。

旧暦10月「神在月」には、八百万の神々を感じることができそうな限定モデルも。御朱印帳関連グッズも人気です。
八百万の神々がお集まりになられる「出雲」ですので、そのモチーフの御朱印帳にはご利益がありそうだと大人気です!

御朱印の帳専門店というのは実はあまり多くはなく、特に実店舗を持つ御朱印帳専門店は珍しいかもしれません。
御朱印帳専門店しるべは出雲大社そばに実店舗を構え、さらにECサイト2店舗を展開中です。

OEM製作も承っています!



【 LOCAL-IZM 】から"山陰ニッチ"を発信!

山陰の ヒト モノ コト のセレクトショップ。LOCAL(=地方) IZM(=出雲) から山陰を世に発信します。
郷土玩具・地元アーティスト作品・地域特産品を利用した美味しいもの。
山陰の隙間に隠れているニッチなものたちがお店になかよく並びます。

合言葉は「Are you LOCAL?」

一畑電鉄の出雲大社駅舎内にショップを構え、旅の最後の最後まで出雲を味わっていただけます。



【 BEAMS JAPAN 出雲 】は常設一号店!

BEAMS JAPANによる、「日本各地の名所・景勝地への出店プロジェクト」の第一号店。
ガラス張りで開放感のある「ビームス ジャパン 出雲」の店内には、ここでしか買えない島根・出雲の土産物や、日本全国の銘品がならびます。
日本のモノ・コトの魅力を発信するBEAMS JAPANのフランチャイズ店。BEAMS JAPAN 出雲では、地元の人々や事業者と協力しながら、ローカルに根ざした新しい商品開発・運営を行っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?