見出し画像

出来高率上位 2022/10/13

----------------------初動-------------------------
1447 ITbookホールディングス 河野太郎デジタル相が記者会見で、現行の健康保険証を24年秋に原則廃止してマイナンバーカードと一体にした「マイナ保険証」に切り替えると発表し材料視 同社子会社が自治体DXの一環としてマイナンバーカード普及促進支援を行っている

3093 トレジャー・ファクトリー 連結業績予想を上方修正、期末配当予想を5円増額、自社株買い発表など材料豊富で好感買い

4833 Success_Holders 新事業としてITを中心としたコンサルティング偉業を開始

----------------------継続-------------------------
2721 ジェイホールディングス 今後4年の中期経営計画策定を発表 大幅業績達成目標を掲げており材料視される

3358 ワイエスフード 経営権争いの様相 29日提出の大量保有報告書で衛生用品の輸入・販売などを行うP&Cの代表取締役である江川源氏の保有割合が16.4%となり新たに主要株主になったことが判明 これを受けて需給思惑的な買いが入る

3903 gumi クルーズの子会社CROOZ Blockchain Labが参画する「PROJECT XENO」への出資を決定したと発表し材料視 出資先のオーバースが準備する新規アイドルグループ創造プロジェクトの総合プロデューサーに秋元康氏が就任すると発表 「ブロックチェーン技術とメタバースによる活動領域の拡大」をコンセントのアイドルグループ創造

5127 グッピーズ IPO

6633 C&Gシステムズ NTTデータエンジニアリングシステムズが同社とシステムにおける協創を開始し、CAMエンジンのOEM提携をはじめ、製造業のDX推進に向け両社共同でソリューションの開発・販売に取り組んでいくと発表

7647 音通 ?

7692 アースインフィニティ 12日引け後の3分の1株式分割を材料視か 注)連続S高後の出来高増

7878 光・彩 ?

9227 マイクロ波化学 一部メディアの番組が「マイクロ波を使って加熱する技術は、化学工業の分野でCO2削減・省エネを実現できると期待される」として買い材料視

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?