見出し画像

「社畜ゾンビ」ってなんですか?

みなさま、こんにちは。物事をリード(Read)し、「引用・気づき・行動」にてアウトプットするリーダー(Leader)

アウトプットリーダーきらけんです。私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。

本日の学びは、『「社畜ゾンビ」ってなんですか?』です。

ここのところ、仕事が忙しい状況です。
このご時世に仕事があるなんてなんて素晴らしいんだ。
自分の役割であるプロジェクトから売上を上げるためにアクションを起こす。大型案件も受注して、続々と売上を上げ続けていくような日々を想定した日々を送っていました。

ところが、今週あたりからどうもおかしい。
面談がある。ミーティングがある。売上を立てるタスクがある。
次々とタスクが積み上がります。
タスク消化のために、夜中まで仕事をしても消化できない。タスクを翌日に持ち越します。そして、翌日には翌日の新しいタスクが発生します。

そんな日々が続いた結果、タスクの進捗が著しく悪くなりました。

タスクを1つずつ片付けているのですが、その側から、メール、チャットなどでタスクが2つ3つと積み重なっていきます。
まるで、「ごちそうさま」が言えない、わんこそばを食べている状況でした。

ふと、あるワードが頭に浮かびました・・・・・・。

「社畜ゾンビ」

精神科医樺沢紫苑さんの書籍「もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら」で読んだ、「社畜ゾンビ」です。

同書より引用します。

社畜ゾンビとは・・・
労働者によく見られる気分障害の一種。物事への意欲や思考のまとまりがなくなり、混濁する状況が続く病である。倦怠感、思考力、言語能力の低下によおりパフォーマンスが著しく低下する。またそれにより、働くこと、生きる事への意欲も低下してしまうこともある。自覚症状に乏しいため、潜在的ゾンビも多い。

おっ、思い当たります。
考えがまとまらず、気づくと時間だけが過ぎてしまいます。時間をかけテイルのにタスクが消化できず自己嫌悪に陥ります。

続けて引用します。

社畜ゾンビ化する理由。それは、インプット中心のアウトプット不足です。会社から言われたことを、言われた通りにやるだけの「受身型」の仕事は、「やらされ感」にあふれ、「自分らしさ」を発揮する余地もない。

えー、会社から言われたことをやるのではいけないのですね。いや、「言われた通りにやるだけ」がいけないんですね。

じゃあ、私のように社畜ゾンビになったらどうしたらいいのでしょうか?

引用します。

それを脱出する方法があります。それが、「アウトプット」です。話す、書く、行動する。自分の考えを話す、書く。自分で考え、自分で決断し、自分から提案し、自分から動く。コミュニケーション(人間関係)も、自分から行動する。

私は、コミュニティ活動にて、自分の感じたことを話し、自分が考えたことを書き、コミュニティの場にあえて参加した。

めっちゃ救われました。
最高の場づくりに注力している人がいる。
めちゃくちゃ声をかけてくれる人がいる。
私以上に仕事をしているのに、コミュニティ企画に携わる人がいる。

自分のちっぽけさに気づいた時。
風呂に入り、7時間寝てから、がスタートだと思いました。

この記事を読んだ「社畜ゾンビ」予備軍の方の気づきになれば嬉しいです!

本日の学びは、『「社畜ゾンビ」ってなんですか?』でした。

《終わり》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?