見出し画像

公開質問会は小学生の夏休みだ

みなさま、こんにちは。
物事を「引用・気づき・行動」にてアウトプットするアウトプットリーダーきらけんです。私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。
本日の学びは、『公開質問会は小学生の夏休みだ』です。

───────────────────────

「ライティング講座大阪教室を連続受講中の吉良です。」

YouTubeの生配信から私の名前が読み上げられ心が高ぶった。

今日は私が学んでいるライティング講座の公開質問会が生配信で行われた。ライティング講座では「2000字程度の人に最後まで読んでもらえる文章を書く」が課題に設定されており、毎週月曜日23:59までに課題を提出するとスタッフの方がフィードバックをしてくれるのだ。
4か月間の講座で充分に課題提出ができなかった私は、同じ講座を連続で受け直しているのだ。

私にはライティングの課題がある。文章が2000字になかなか到達しないのだ。「第三者の方にわかるような文章になっていないです」とか「膨らましが足りないです」といったフィードバックを頻繁にもらっていたのだ。
2000字という文字数が高い壁になっており、課題提出の月曜日の23時台に文字数が足りずに苦しむ日々を送っているのだ。

そんな苦しむ私にチャンスが訪れたのだ。ライディング講師による、ライティング公開質問会が生配信されるのだ。これは大いに興味がある。私と同じくライティングを学ぶ人はどんなことに困っているのだろうか。私と同様に文字数が増えないと質問する人はいるのだろうか。

私は、21:00の生放送開始に合わせて、仕事を片付け、夕食を済ませ、パソコンの画面の前に座った。講師とともに登場した司会の方は、なんとフィードバック担当いただいてるスタッフの方だった。質問受付フォームを発見した私はこのシチュエーションに思わず動いた。

「文章が2000字に到達しません。どうしたらいいですか」
ここまで書いて、バックスペースキーを押す。
困っていることは分かるが、講師はライティング講座をいくつも行っている。質問者である私のことを正確に伝えていないと、質問したいことが正確に伝わらないのではと考えた。
「ライティング講座大阪教室を連続受講中の吉良です。」
このように書き出し、「膨らましが足りずなかなか2000字に至っていません
」と現状を書き、「文字数を増やす為にどのようなことを心掛けたらいいのでしょうか」と問いかけ、フォームを送信した。

一人目の質問者、二人目の質問者と読まれ、回答されていく。
ここで、その時がきた。

「ライティング講座大阪教室を連続受講中の吉良です」
「膨らましが足りずなかなか2000字に至っていません」
「文字数を増やす為にどのようなことを心掛けたらいいのでしょうか」
私の質問が読み上げられたのだ。

やった。読まれた。
私は身を乗り出し画面に近づく。

講師の回答は明瞭だった。

なるほど。そうか。私に欠けていたのはそれだったのか。
大いに納得したのだ。
これからのライティングに取り入れようと思った。
回答をいただき、嬉しかった。

その時、フィードバック担当いただいているスタッフの方からこんな言葉が出てくる。
「大阪分のフィードバックを担当しているので、吉良さんのことはよく存じています」

直接お会いはしていないが、こんな風に思っていただけて非常に嬉しかった。毎回フィードバックいただきながら、私の課題感を明確にしてくれていたのだ。

さらに、講師の方が言葉を続ける。
「Facebookで吉良さんのNoteのタイトルが出るんですが、真面目な方なので訓練すればうまくいくんじゃないかな」
わー、見てくれたんですね。めちゃくちゃ嬉しい。
ちなみに講師のFacebookページの友達数は、4,992人であり、そのうちの1人として伝わっていることに感激したのだ。

そうなのだ。いま、私は毎日ライティングすることを日課にしている。前期の4か月で不十分だった書く時間を強制的に作っているのだ。そして、前月の講座で習った内容を意識してライティングしているのだ。毎日の私の取り組みそのものを褒めてもらったのだ。

画面に向かって、「ありがとうございます!」声を出し、チャットでも「ありがとうございます!」と入力した。

まさかこんな短時間で嬉しいことが続くとは思わなかった。まるで小学生の夏休みだ。ラジオ体操、アニメ、プール、虫取り、山登り、キャンプ、楽しいことが次か次にやってくる。毎日が特別であり、毎日が楽しみでしかたない。そんな小学生の夏休みのように、嬉しいことが続いたのだ。

私はあらためてライティングに感謝したい。ライティングに取り組むことでこんな嬉しい気持ちを味わうことができたからだ。思い返してみるとライティングとは、伝えたいことを相手に伝えるにあたって、文字という手段を使うものだと講師から習った。書き方を習うんでいるようで、実は伝え方を学んでいるのだと気づいた。

───────────────────────

本日の学びは、『公開質問会は小学生の夏休みだ』でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?