マガジンのカバー画像

パーマカルチャー

526
パーマカルチャー
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

安曇野パーマカルチャー塾建築実習

安曇野パーマカルチャー塾建築実習

■建築実習
○全体
・かまどの前に集合。
・前回に引き続き、ミキさん、ヒデさんが来てくれる。最初に作業の全体的な説明。
・パーゴラをレシプロカル構造でつくる。

○班分け
・アーチをつくるチームと、木の皮を剥ぎ磨くチームの2チームに分かれて作業。アーチづくりチームの3人は立候補で、たいちょう、えっちゃん、みぽこ。残りは丸太チーム。

<丸太チーム>
○木の伐採のデモンストレーション
・木材は、

もっとみる
安曇野パーマカルチャー塾農業実習レポート

安曇野パーマカルチャー塾農業実習レポート

素晴らしいレポートです
■農業実習
○時間
・いつもは7:00スタートだが、今回は6:00スタート。5分前の5:55までにかまど前に集合。昨日のけんじぃ「6時は早くない。農家は夏4時から仕事をしている」。みんな普通に起きて集合する。
→6:00スタートでもやればなんてことはない。「あれ?時間って何だっけ?」と思う。
「日常は時計の時間で過ごしている。そのため思考も時計の時間の枠組みになっている」と

もっとみる
パーマカルチャー塾 塾生Yさんレポート

パーマカルチャー塾 塾生Yさんレポート

こんにちは!今回もありがとうございました( ≧∀≦)ノ充実しすぎて、今日は、動く気がしなくて、ごろごろしてたので、泣いたレポート作りました。

日本での暮らしの中で(日本でしか暮らしたことないけど)、日々感じる事は、人間が横柄になりすぎているということ。どこを見渡しても、金、金、金、金がらみで開発された、美しさとは程遠い、他への配慮が微塵もない、欲で出来上がった街並みの居心地の悪さ。
そんな、現

もっとみる

民さんの野草講座

安曇野パーマカルチャー塾での野草講座
民子さんの野草講座
野草を採取して、昼食に天ぷら(パコラ)などにして食べる。

・苦みを消すから、油で揚げれば、ほとんどのものが食べられる。
(苦みが軽い性質、油が重い性質でバランスが取れる)

・重いものと軽いもの、ちゃんとバランスの取れたものが美味しい。

・先人たちの知恵は素晴らしい。

ミズヒキ…タデ科
キンミズヒキ…バラ科、癌キラー。花はサラダに散ら
もっとみる

シャンティクティのエディブルガーデン

シャンティクティのエディブルガーデン

7/16 勢いを増すガーデン

ローメンテナンスのグラベルガーデン
水やり草取りがいらない庭
主根が砂から土に到着 水やりも必要ないガーデンになりました。

食べられる庭 ブルーベリーが楽しめます

ガーデンは野菜の花も咲いています。

時なし大根の芽も出てきました。

ティピガーデンはすっかり覆われキュウリ インゲンが取れる様になってきました。

これは春菊

昨日蒔いた人参 梅雨時は発芽率が良

もっとみる
畝立て 自然の生態系を作る

畝立て 自然の生態系を作る

少しづつ開墾

斜面を削り段々畑を作る
まず土を削り

スターターに廃菌床を入れて

草をかけて

草をかけ完成
しばらく置いて野菜を定植かなあ

数日して山東白菜と夏に強い白菜を蒔きました。
自然に寄り添った農
森の生態系を作る
朝食前の農作業
気持ちの良い時間です。

野菜の花 7月上旬

野菜の花 7月上旬

エディブルガーデンの野菜の花が綺麗です。

時なし大根の花

小松菜

人参

人参

春菊

ズッキーニ

ジャガイモ

カボチャ

白菜

トマト

インゲン

ゴボウ

ブロッコリー

春菊

玉ねぎ

キュウリ

ナス

トマト

夕顔

二十日大根

ナチュラルガーデン

エディブルガーデン

アースオーブンの横にアーチの屋根を作ります レシプロカル構造(相持ち合い)

アースオーブンの横にアーチの屋根を作ります レシプロカル構造(相持ち合い)

以前から外台所の流しの前に屋根が欲しいと思っていました。アースオーブンの前は円型の屋根ができ流し側もアーチの屋根を作ることになりました。

こんな感じでレシプロカル構造のアーチ型の屋根を作ります。

こんな感じでアーチの屋根ができます。

実際に模型を作ってみました。
足場丸太で作るのが良いのかなあと思っています。外部だけは接合部の位置を変えて60度くらいの角度にして屋根はなだらかになれば良いかな

もっとみる
レシプロカル構造の材料調達

レシプロカル構造の材料調達

アースオーブンの前にパーゴラを作ります
レシプロカル構造

この材を森で調達
フェースブックの動画
https://www.facebook.com/100001859068579/posts/2816309331774341?sfns=mo

柱 桁 登り梁 足場丸太を切り出しました。
ミチさんヒデさんの華麗なチェーンソーワーク

細い枝は薪にして片付けます。

木枠のガイドに詰めてチェーンソー

もっとみる
世界で広がるアグロエコロジーの取り組み

世界で広がるアグロエコロジーの取り組み

世界で広がるアグロエコロジーの取り組み。長年培われてきた農民の伝統的な知識をもとに、各国で実践されている生物多様性を活用した混植栽培や輪作。持続可能な社会を実現するためには、生産と消費の構造を新しいシステムへ変えなければなりません。私たちにできることは、『受け身の消費者』から『意思を持って選ぶ市民』になること。『食べること』は人権であり、政治的な行為にもなります。