マガジンのカバー画像

暮らしシャンティクティ

395
運営しているクリエイター

#フリースクール

ピザ焼きフリースクールわのもり

ピザ焼きフリースクールわのもり

今日は雨でピッザ焼き体験

雨もまた良し

田んぼの生き物調査

どじょうおじさん朗読

スイちゃんのバレイ教室

フリースクールのこのこ山

フリースクールのこのこ山

eriko ichikawaさんwrite

「お母さん、どうして学校では自分で自由に選べないの?」

その一言が、娘が学校に行かないことを決めた理由でした。

小学校4年生の時に、娘はいわゆる不登校になりました。

娘の理由はすごくちゃんとあって、それに対して大人は、大抵は「決まっていることだから」「そうしないと、将来大変だから」としか答えることが出来ませんでした。

「ほんとにそうだろうか?」

もっとみる
古山明男教育講演会 一人ひとりを開花させる〜不登校問題から見える教育の自由〜」

古山明男教育講演会 一人ひとりを開花させる〜不登校問題から見える教育の自由〜」

一人ひとりを開化させる 古山明男さん講演会 「一人ひとりを開花させる〜不登校問題から見える教育の自由〜」 古山明男さんは千葉市在住で、90年頃から不登校の子どもたちの支援をしています。信濃毎日新聞の教育コラム「コンパス」に20年近く連載されて長野県に長くゆかりがある方です。 今回、北アルプスのふもと池田町から新しい教育の在りかたをカタチにしていく有志と、農的な暮らしと持続可能なコミュニティを提案す

もっとみる
シャンティの森で何ができるか

シャンティの森で何ができるか

新しく作ったトイレを見てもらいました

ドライコンポストトイレ

テーブルも森の奥に移動しました

なかなか話が尽きません

これからこの森をどう活かすのか

これから第一歩