マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

冬期湛水稲の多年草化栽培

冬期湛水稲の多年草化栽培

#稲の多年草化栽培
今年の信州は雪が少なく暖かいですね
この田んぼはすぐ上が堰で冬の間も冬期湛水可能です
昨年からやっているのでこの田んぼは2年目になります
稲の多年草化栽培1年目です
どんな結果になるか楽しみです
11月から水を張り草を抑えるとともに稲の多年草栽培ができないか
実験中です

冬期湛水田です

ヒコバエが緑ですね
3月4月になったら芽が出るかもしれません

この株も生きているようで

もっとみる
信州に13日ぶりに帰ってきました

信州に13日ぶりに帰ってきました

雪の状態 水回りは大丈夫そうです

冬期湛水田

水位調整器のお陰で水位が一定に保たれています

それほど雪もない畑

沖縄で田んぼを始める若者

沖縄で田んぼを始める若者

ススキを刈って田んぼの準備までしてあります

1万円で借りているいる一軒家

庭の畑

田んぼのぬかるみ解消

田んぼのぬかるみ解消

田んぼの会の圃場は毎年水が引かずに稲刈りが泥田でたいへんです
ユンボを持っていって溝と土手を作りました

この岡堰より田んぼが低いために田圃に漏水します
これがぬかるみの原因です
毎年稲刈りが大変でした

これはお隣の圃場ぬかるみがなく漏水を防いでいます

今回作った土手と溝
今年から漏水がなくなるといいなあ