マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

雪の地給菜園と冬期湛水田

雪の地給菜園と冬期湛水田

雪が積もりました
ホワイトクリスマスです

今年もお世話になりました
地給菜園の様子|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/n542bd9f3526d

地給菜園の様子|shanthi-usui #

冬期湛水田の水管理

冬期湛水田の水管理

年明けにしばらく沖縄に行くので

冬期湛水田の水入れを自動にするように水管理部品を手配

水口は150ミリの塩ビパイプ
100に落としてエルボ
100から75に落として
装置を付ける予定です

塩ビ類は手配済みなので
明日にでも取付予定です
水田用 自動ミニ水門 宝田門
水張り管理 水門
第一産業機械 https://item.rakuten.co.jp/plusys7022/908321/

もっとみる
地給菜園の様子

地給菜園の様子

12月18日
雨がやんで氷は張りましたが日差しが出て暖かい日中になりました

テイピマンダラガーデンの温室では小さな芽がでています

マンダラガーデンの野菜達

https://nihontane.co.jp/pages/108/detail=1/b_id=149/r_id=178/

しゅんよう小麦

シラネコムギ

キュウリトマトナスピーマン
そのまま植えて自然生え
春が楽しみです

翌日

もっとみる

田圃の水管理


ホーム
会社情報
計画事業部
時期特選
取扱メーカーと商品
月刊ニュース
オンラインショップ
青春
お問合せ

オンラインショップ宝田門
水田用自動ミニ水門 宝田門




水田の水管理は宝田門におまかせ!

◆浅水・深水管理の必要な時期に定水位を

 セットするだけで 後は宝田門が自動的に

 水張り管理を行います。

◆宝田門はタイムリーに取り水、止水を行います。

◆宝田門は水や肥料、農薬
もっとみる

冬期湛水の水入れを依頼

冬期湛水の水入れを依頼

四国の旅に出て15日
冬水田んぼの水を直子さんがみていてくれました
3日に1回位水を入れてもらっていました

お陰様で長期間旅が出来ました
感謝です

夢みる農学校看板が立ちました

夢みる農学校看板が立ちました

作業していると通りがかりの人に
この丸い畑はなんですかと聞かれます

連絡先と農法を書いた看板を畑の隅に立てました

夢みる農学校

地給菜園
テイピマンダラガーデン
リジェネラティブオーガニック
環境再生農業

自然農法実験田

福岡正信自然農法田
川口由一自然農田
冬期湛水田 稲の多年草化栽培

連絡先を記しました
http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/

もっとみる
上の田んぼ冬期湛水田に米ヌカ散布

上の田んぼ冬期湛水田に米ヌカ散布

上の田んぼ冬期湛水田7畝に米ぬかを60キロ撒きました

これは水口から流し込み

真ん中は水を含んだ糠団子を作って後日まこうと思います
水を張る前に散布したほうがいいですね

川口由一自然農田にも米糠を散布しました
翌日米糠団子をつくって真ん中にまきました

米糠団子をバケツで水を入れて作り撒きました
米糠を撒くと水がにごりますね