マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

シャンティクティの田んぼ

シャンティクティの田んぼ



ホタルイが生えてきています。1本植えの農林48号

ホタルイの除草が必須です

白毛餅
耕したところには米ぬかを蒔く予定です。

あぜ豆の種蒔き

あぜ豆の種蒔き

あぜ豆の種蒔き
田んぼの畦に大豆を蒔きました。
今年は畦塗りをせずに畔シートを張ってあるので草の中に大豆 ナカセンナリを蒔きました。畑で耕したところは条間75センチ 早い時期だと25センチ 遅くなると6月下旬20センチで蒔き 1週間後にサンカクホウっで除草 本葉が出た頃に土寄せを兼ねて管理機で除草します。何もないところは鳥害があるので5日までに蒔いたところにテグスを張ります。5日くらいすると芽がで

もっとみる
除草2日目 チェーン除草 田ぐるま サンカクホウ 手除草

除草2日目 チェーン除草 田ぐるま サンカクホウ 手除草

一番生えているのがホタルイ かなり大きくなってきました。冬期湛水の田んぼ冬の間水が少なくとろとろ層が発芽抑制できずに草が生えています。5畝くらいは耕したのでチェーン除草をしました。

両サイドからロープを引いてチェーンで小さな芽を根ごと引き抜いていきます
稲は4日以降は根を張ってチェーンを引いても倒れるだけで再び立ってきます。

田ぐるまを押して除草します。東西南北と2回かけるといいのですが線が通

もっとみる
自然農の田植え

自然農の田植え



穂狩りした大麦を苗箱で倒しながら条間40 30センチ間隔で植えていきます。4メーター間隔で水路を切ってあります。
作付け縄を張り60間隔で結び目が付けてあるので30センチ間隔は結び目の半分です。

まず植えることこをノコギリ鎌で除草

そこに穴を掘り

苗を入れて抑えます

麦わらを畝間に寄せながらの田植えです。
田植えの動画
https://www.facebook.com/10000185

もっとみる
田植え第2弾終了 あとは苗間仕舞い

田植え第2弾終了 あとは苗間仕舞い

最後の2畝の田植え 午前中に終了
明日から除草です。
冬期湛水の水の量が少なかったので結構草が生えています。冬前に米ぬかの投入しなかったのも悔やまれます
自然農での草刈りを思えば楽勝?かなあ
朝一番で取り組もう

終了だよ

お疲れ様でした。

田植え第2弾 8人でトライ

田植え第2弾 8人でトライ

シャンティクティ田んぼ 残りの5畝を田植えしています。

まず苗取り 今回から農林48号からササニシキに変ります。

4葉半の苗の購入

今回は5畝を植えます。
午前中に3畝終わりました
あと2畝は明日の予定です

1本植えです。

田植え5日目 朝5時から作付け 田植えは中止

田植え5日目 朝5時から作付け 田植えは中止

朝5時から一部耕した所に線を引きました。

5畝くらいササニシキを植える予定の圃場です。
線を引き終わった頃ポツポツと雨が降り出してきました。

今日の予定の田植えは中止 ゆっくり出来ました。

素敵ないいことをはじめよう
結いクラブメンバー募集
https://note.mu/kenjiusui/n/n8e21598ebd5d

田植え4日目 竹の作付けで田植え

田植え4日目 竹の作付けで田植え

田植えウィークも4日目になりました。
メンバーが入れ替わって作業が始まりました。
一部耕したので基準がなく作付け印もできないので朝竹を取ってきて目印を付けて3本用意しました。昨日もは竹が曲がっていたので新たに作りました。

冬期湛水不耕起の田んぼへの田植え 4日目
農林48号から白毛餅に
メンバーが入れ替わり 新潟 広島 松本などを繋がりの人達
結いクラブの助っ人大歓迎

https://no

もっとみる
田んぼグッツ

田んぼグッツ



作付け縄とライン引き

凹凸をならすトンボ

チェーン除草機

田植え3日目 農林48号

田植え3日目 農林48号

7人での田植え
引いた線が見えないので竹に30センチの印をつけて田植えに臨みました。

日焼け止めに泥パック
苗取りをしています。

30センチの竹を目安に植えていきます。
午前中2時間の作業です。

竹の棒で作業がはかどりました。

みんなでお昼
午後はシェスタタイム 午後早く帰る人もいるので作業は無し 休憩タイムでシャンティクティのエコツアー

田植え2日目

田植え2日目

冬期湛水田への田植え
寒さに遭う水苗代

沢山の人に参加いただきました。
名古屋 北海道 松本 逗子 地元 遠くから近くからありがとうございました。
みんなで働くと仲間意識が生まれますね

作業前に記念写真

苗間の苗取りから作業が始まりました。
手作業は会話が広がります。

苗取り 1本1本剥がして土を落として束ねます

この稲を田植えビクに入れて 1本1本株の横に植えていきます

遠くに残雪の

もっとみる
シャンティクティ今日から田植えです お手伝い大歓迎です

シャンティクティ今日から田植えです お手伝い大歓迎です

シャンティクティ今日から田植えです。
お手伝い大歓迎です。

田植えは 6/3-7日 月ー金です**現代版結いメンバー募集です **究極の自然米
https://note.mu/kenjiusui/n/n2e2b93386818

素敵ないいことを始めよう
シャンティクティ結いクラブメンバー募集
https://note.mu/kenjiusui/n/n8e21598ebd5d

出欠登録
h

もっとみる