マガジンのカバー画像

建設の記録

380
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

シャンティフリービレッジ わのもり五平餅を作る

シャンティフリービレッジ わのもり五平餅を作る



わのもりの活動
初めの会でクルミについて学びました

わのもりで初めてカマドを使いました
クルミを拾ってきてロースト くるみ割りで割ってくるみを取り出します 竹串も五平餅の串も竹を割って作りました

竹で串を作り焼いたご飯にくるみ味噌をつけて完成です

具沢山の味噌汁に五平餅 秋の味覚です

とびきり美味しいです

テーブルも初使用です
デッキには2個のテーブルができてみんな座れるようになりま

もっとみる
国際カマド設置

国際カマド設置

ぬかクドを置くスペースを作りました 

ご飯は籾殻で炊くことができます
ぬかクド ペール缶で作ったぬかクドも紹介されています
http://www.ultraman.gr.jp/perma/nukakudo2008.htm

国際カマド WEBページ

http://bluetailhappiness.ldblog.jp/archives/3267853.html

第一カマド

https://

もっとみる
シャンティフリービレッジキッチン

シャンティフリービレッジキッチン

カマドスペースに下屋スペースを作りました

まず皮むき 材料の刻み 曲がった木を使い曲線をいかします

柱の根元をバーナーで焼いて柿渋を塗って防水処理

不均衡な曲線がおもしろい

掘立柱の穴を掘って根元を石とモルタルで固めました

野地板は間柱を使いました
材料をスライス丸鋸で切ってもらいました

半分野地板張り完了 翌日に張り終えました

曲線の感じがいい感じになりました

草屋根にするつもり

もっとみる
シャンティフリービレッジキッチン棚作り

シャンティフリービレッジキッチン棚作り

外キッチン棚作り
カマドが完成してカマド周辺の整備が必要です
鍋を置く棚や薪割り用の斧をかけるフックも必要ですし調理台や机 マキ置き場も必要です
もちろん水回りは最優先ですね

棚を3段作りました
羽釜やダッチオーブン 鉄板 網が置けるようになります

木でフックを付けました

机も足をつければ完成です
デッキのあまり板で作りました

カマド周り整いました

3連登り窯カマド完成

3連登り窯カマド完成

登り窯カマド完成しました

たくさんの人の協力で登り窯3連カマド完成しました

今日の作業は 9/25

中塗り 粘土1 砂2 セメント1で練って荒塗りのかまどに中塗りしました

その後上塗りを漆喰でしました

煙突も整いました

カマド建設過程
9/7 皮剥きから始まりました

9/8 材を刻んで 柱を焼いて掘立柱にします

穴を掘って建前

9/11 垂木も乗りました

9/12 屋根を葺き

もっとみる
水回りすっかり整いました

水回りすっかり整いました

水回りすっかり綺麗に整いました
ナノミストサウナもついて水回りが綺麗になりました

ソーラー露天風呂も利用できます

https://note.com/kenjiusui/n/n5373b61b3b74

トイレ改装 洗面台を付けて腰板を塗装 自然素材の柿渋を塗りました

しばらく匂いが消えるまで時間がかかりそうです
明日漆喰を塗ればトイレが据えられます
中央のトイレはウォシュレットです

これで

もっとみる
シャンティフリービレッジ カマド上塗りを残して完成です 2日目

シャンティフリービレッジ カマド上塗りを残して完成です 2日目

登り窯式カマド完成しました

鉄板を切って釜輪板を作りました 鉄板をカマド寸法に切って300ミリの円を切り抜きました
アセチレンガスが間に合わずグラインダーで切断 チョット大変でした
鉄板を切ることで羽釜が使えますし 

網を敷くと直火で網焼きができます

鉄板も置くことができます
多様に使えることが有り難い
鉄板は市販のものの方が安くてよくできていたので購入しました 鉄板を買うより安価でした

もっとみる
シャンティフリービレッジカマド作り 2日目

シャンティフリービレッジカマド作り 2日目

ブランチ前のひと仕事

鉄板部分のアーチ型綺麗にできました

煙突をつけてほぼ完成

使用するのが楽しみですね

シャンティフリービレッジカマド作り

シャンティフリービレッジカマド作り

宿泊の皆さんとカマド作り

日干しレンガを作ってカマドを作りました

これに仕上げの漆喰を塗ると完成です

カマド作り材料拾い

カマド作り材料拾い

日干しレンガが何個いるか
材料を拾い出し 
焚き口だけ市販のレンガを使おうと思います

一段16個 これを4段 64個
登り窯に2段8個 16個
計 80個 予備に10個
90個有ればできそうです
現在 42個なのであと42個あれば最低足りそうです

こんな感じで4段積むようになります

左が鉄板で中央につながり 右2個は登り窯で中央に繋がります
明日は日干しレンガを作ります

バッテリー溶接機テスト 薪ストーブ作り

バッテリー溶接機テスト 薪ストーブ作り



バッテリー溶接機小型を作りました
密閉型のバイクのバッテリーを3個直列36vにつなぎターミナルをつけました

作業袋に収納して持ち運びも便利です

ユンボの油圧管が破損したので溶接してみました
バイク用バッテリーでは力不足なので車のバッテリーで再挑戦

いい火花が飛んで溶接できました

溶断機の酸素アセチレンもそろったので鉄のストーブに取りかかれます

日干しレンガを使って鉄と組み合わせてみた

もっとみる
アセチレンガスボンベ有効期限

アセチレンガスボンベ有効期限

覚えとして

溶解アセチレン容器の使用期限について

この容器は2021年6月に作られてものですね 再購入しました

アセチレン容器容器の非アスベスト化を促進することを目的として、2006年以前に製造されていたアセチレン容器は

製造より38年経過したものに対しては、ガスの充てんは出来ない、販売は出来なくなり、容器の持ち主は廃棄する流れになってきています。

古い容器をお持ちの方はご注意ください。

もっとみる
わのもり外キッチンの屋根塗装

わのもり外キッチンの屋根塗装

わのもり外キッチン 屋根の塗装
屋根の塗装は余っていた柿渋を塗る事にしました
1回目塗装 いい色合いになりました

アセチレン酸素溶断機

アセチレン酸素溶断機

アセチレンと酸素の溶断機が届きました 

外部に置けるようにカバーを作りました

酸素ボンベ アセチレンボンベ 調整機 火口 ホース これだけあれば鉄の切断ができます

以前は大きなボンベを使っていましたがこのコンパクトさが持ち運びに扱いやすいですね

バッテリー溶接と組み合わせてストーブを作るつもりです

メイソンリヒーターとストーブを組み合わせた アースストーブを作ります