満員電車

皆さん、おはようございます。Kenji Onoです。

今回は満員電車についてダラダラと書いてみたい。
リモートワークという働き方の一つが進展したものの、多少なりとも職場(私の場合は主にお客さま先)に行く必要はあるだろう。
また、大都市圏に住んだ場合、もれなく満員電車がついてくる。以前から言われていることだが、押し合いへし合いで体力と気力が削られる。職場に到着するだけでグッタリとする。仕事に向けられるべきエネルギーが30%は減った感覚になる。もちろん個人的な感覚だから、人によっては丁度良い負荷トレーニングだと嘯く豪傑がいるかもしれない。ただ、残念ながら私は豪傑ではない。

さて、そんな地獄のような満員電車だが、複数の路線が乗り入れる駅において、私の利用する路線は大量に人が降車する。つまり、満員電車が満員から解放されるわけだ。私はその駅をオアシス、または地獄からの脱出と心の中で呼んでいる。パーソナルスペースが確保され、他人を気にせずに本やスマホを手に取ることが出来る。正味15分程度ではあるが、この時間は体力と気力の回復につながる貴重な時間となる。

とまぁグダグダと書き連ねたが、1時間程度早く起きて出勤すれば満員電車に遭遇することはないのだが。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?