見出し画像

鯛のソテー夏野菜のマリネ

お世話になっている魚屋さんで、鯛の切り身が安く手に入ったので片栗粉をつけてバリっと両面焼いて、あとはお店で使っている夏野菜の端っこをかき集めてホワイトバルサミコのヴィネグレットを作りマリネ。魚のソース代わりに。
ずっしりと重厚感のある焼き締めの器は高木剛さん。どんな料理でもかっこよく演出してくれます。

夏野菜のマリネのレシピ

玉ねぎ1/2
赤パプリカ1/2
黄パプリカ1/2
ナス1/2
ズッキーニ1/2
トマト1個
とうもろこし適量

ホワイトバルサミコヴィネグレット
ホワイトバルサミコ 10g
オリーブ油 30g
塩3g

1.材料をすべて1センチぐらいの角切りにします。
※トマトは皮が気になるなら湯むき。
今回は湯むきせず種だけは取りました。   

2.ナスとズッキーニは素揚げ。薄く色がつけば引き上げる。※めんどくさければフライパンに少し多めのオリーブオイルを入れてソテーしても構いません。

3.ホワイトバルサミコに塩を加えて、よく混ぜてからオリーブ油を少しづつ加えて乳化させる。
※オリーブオイルを先に入れると塩が混ざりずらいです。

4.野菜にホワイトバルサミコのヴィネグレットを加えてよく混ぜれば完成です。
※1日おくと味がよく馴染みます。
※魚だけではなく鶏肉やパスタなどにも使えますし、冷蔵庫にねむった残りモノの食材を使いまわせるので何かと便利かと思います。

#クラシノモト
#高木剛
#器
#家庭料理
#日常の料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?