見出し画像

プレゼン#1 BFAB営業

この記事はこんな方におすすめ
・プレゼンの作り方が分からない
・自分のトークレベルを上げたい
・営業成績を伸ばしたい

そんな方へ向けたプレゼンのフローチャートです。

BFAB

それぞれ英単語の頭文字になっています。

B・・・benefit (利益)
まず最初に相手の利益を伝えます。
この商品・サービスを利用することであなたはこうなるのでこんな利益がありますよ。と伝える。
例)ウォーターサーバーの場合
お水を家まで持ってきてくれるので買いに行く手間が無くなります!

F・・・feature (特徴)
自社製品はどんな特徴があるかを伝えます。
例)ウォーターサーバーの場合
お水を定期的に玄関まで運んでくれます。

A・・・advantage (有利性)
自社製品を使うことで現在の課題を解決できたり、メリットがあることを伝えます。
例)ウォーターサーバーの場合
お水を玄関まで持ってきてくれるので近くのスーパーに買いに行って重い荷物を運ぶ手間がなくなりますし買いに行く時間も浮かせられます。

B・・・benefit (利益)
最初と同じように再度メリットを伝えて主張する。

この順序で伝えられれば、HOWとWHATの部分が相手に伝わりやすくなります!

ですが、ここで終わらずWHYを一番最初に伝えるようにしましょう。

ストーリーをしっかり説明できないと相手の記憶に残りません。

これらのことを意識してプレゼンをやってみてはいかがでしょうか^ ^

ご拝読いただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?