Kenji Kosukegawa

ヤマハシステム講師・作編曲家・エレクトーン奏者の3つの草鞋を履く音楽家♪ 「エレクトー…

Kenji Kosukegawa

ヤマハシステム講師・作編曲家・エレクトーン奏者の3つの草鞋を履く音楽家♪ 「エレクトーンを外に発信していく!」をモットーに日々活動しております。 エレクトーンを学んでいる方はもちろん、そうでない方もぜひご覧ください!

最近の記事

小学校にてエレクトーンコンサートを行ってきました!

はじめに エレクトーンについて書いているこの記事ですが、 今回はイベントレポート(?)ということで、直近の演奏のお仕事について書いてみようと思います。 コンサートについて 日は遡り、9月13日(金)に新潟市内の小学校にて45分のトーク&ショーと題を打ってコンサートを行なって参りました。今回コンサートのお客様は6年生の生徒さんとその保護者の皆様でした。演奏曲目は以下の内容です。 ♪ 情熱大陸2007(葉加瀬太郎) ♪ロンドンばし(イギリス民謡/小助川謙二) ♪海の

    • エレクトーンと他楽器との共演について

      はじめに 日々活動している中で、 「エレクトーンの競技人口が減っている」 「エレクトーン業界自体が衰退している」 という話を耳にする機会が多く、非常に残念な気持ちと、1人危機感を感じながらエレクトーンに向かっているわけであります…。 実際にそれが現実なのかもしれなく、自分の肌感でも感じることが何度かあります…(非常に悲しいです)。 しかしながら、ここ数年、エレクトーンを弾いたことがない・触ったことがないという方と共演する機会が増えてきたり、演奏を聴いていただいた方

      • エレクトーンを習うメリットは? ~その2~

        さて、前回の続きでございます。 この1つ前の記事から、 エレクトーンを習うメリットは何か? について考えてみています。エレクトーンを習うメリットについては前回の記事で ①幅広いジャンルの音楽・楽器のことを自分自身の演奏表現の中で学ぶことができる ②既存の枠組に捉われない自由な発想での創作活動ができること の2点を挙げていました。①については前回書いた内容を見ていただけたらと思います。 今回は②の 既存の枠組に捉われない自由な発想での創作活動ができること につい

        • エレクトーンを習うメリットは?~その1~

          前回が自己紹介による初投稿でしたので、今回が初めて真面目に書く記事となります(前回も至って真面目でした)。 さて今回は、 エレクトーンを習うメリットは何か? についてじっくり考えてみたいと思います。 皆さんが思うエレクトーンを習うメリットってなんでしょうか。 ・音感が身に付く。 ・ドレミがわかるようになる。 ・音の高低がわかるようになる。 ・楽しく手軽に音楽に親しむことができる。 などなど挙げればキリがありません。「音感が身に付く」「ドレミがわかる」と言うとこ

        小学校にてエレクトーンコンサートを行ってきました!

          自己紹介 | はじめてのnote

          初めまして!新潟市で作曲家・エレクトーン奏者・音楽指導者としてフリーで活動している小助川謙二(こすけがわ けんじ)と申します。前々から始めてみたいと思っていたnoteで記事の投稿をやってみようと登録はしていたのですが中々手がつかず…ようやく始めることができそうです。 まずは初めての投稿ですので、簡単に自己紹介をできたらと思います。 自己紹介名前:小助川謙二(こすけがわけんじ) 居住地:新潟県新潟市 職業:音楽家(作曲家・エレクトーン奏者・ヤマハシステム講師) 血液型:A型(

          自己紹介 | はじめてのnote