見出し画像

黒潮の恵みで魚釣り・・・


黒潮と魚

みなさん、どんなイメージですか?

魚、一杯いそうですよね?

黒潮の恵みが魚を運び・育てて。



私も島に来て、釣りをするまで、そんなイメージでした。


しかし、島の方から聞いた言葉は意外なものでした



「黒潮のおかげ」


ではなく、


「黒潮のせいで」


釣れない。



ええっっ!!
黒潮って、、、つ、釣れるでしょう?

イメージだけですが、そのイメージが完全に否定されました。

島が黒潮に包まれる、または黒潮が北に行くと、一気に釣れなくなるそうです。これが前回の釣れない理由の要因です。


黒潮って栄養満点なんかじゃない。

むしろ透明度は高いけど、プランクトンが少なくて、魚にとっては・・・
参考:http://www.dowas.net/water/yogo/11.html


さらにこの黒潮が北上して島から抜けても、黒潮の南は超高温の海水。


魚が居ない・・・


マグロぐらいしかいない?


というわけで、周りでも釣ってる人が少なかったことに納得。

今日あった島のおじさんも

「この2〜3年は全然だめだよ」

と言ってました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?