おうた

都内23区在住 子ども3人 新築注文住宅 35年ローン ついに40歳 株で資産形成 副…

おうた

都内23区在住 子ども3人 新築注文住宅 35年ローン ついに40歳 株で資産形成 副業で法人設立準備中(2024年中)

最近の記事

どこでどうやって戦うか

今の自分は、どのフィールドで戦っているのか。自分のフィールドじゃないな。他人のフィールドで相手のルールに合わせて戦っている。 自分の人生。自分のルールで戦っていきたい。

    • 厄年

      個人的にはあまり、この類のものは気にしないのだが、お祓いに。 確かに風邪とかからの回復が遅くなったし、疲れも取れにくい。集中力も低下しがち。これらを打開するためにも、筋トレは継続しよう。 目的は上記だが、魅せれる体も目指そうと思う。 ピンチはチャンス。 気持ちを引き締めつつ、飛躍のための土台作りの一年にしたい。

      • なんでや

        今年初出社。 朝焼けがキレイな時期。寒いけどこの澄んだ空気は嫌いじゃない。心が洗われる感じ。 電車も人が少なく快適だった。 初日ということもあり、多くの人が出社。 そこで大きな違和感。 普段、ラフな服装の人たちがこぞってスーツを着ている。 なんでや。 気持ちが引き締まるからか。なら毎日着ればよろしい。 リアルで一堂に介して、社長の話を聞く等の賀詞交歓会のようなオフィシャルな行事に参加するのならまだしも、うちはいつもの執務フロアのモニターで話を聞くだけ。 なんでや。 普段、朝の

        • 24年の目標

          ⚫︎学び セカンドライフに向けての準備 ・起業準備 準備すること、考えることを整理。1月に徹底的にインプット。2月から行動開始。 ・投資の勉強 自己流からの脱却。一度フラットにいろんな知識を広く浅く習得したい。上期に注力。 ・英語力の維持・向上 対会社用 とりあえずもう一回TOEICを追求しようと思う。再度の海外での勤務も念頭に。 昨年末に7年ぶりに受験(ネットの簡易版)したが、810点を獲得。自己最高点の920点まで近づきたい。とりあえず年内に860点超えかな。そこまでモ

        どこでどうやって戦うか

          1年で億り人になる

          読書レビュー 点では言いたいことは分かったが、全体的にそわそわする内容。違和感、辻褄が合わない、違法な内容。小説として楽しんだ。 行動しないと変わらないということは胸に刻みつつ、反面教師としよう。 今日ひいたおみくじの内容、まさにコレ。

          1年で億り人になる

          副収入の話

          副収入の話。 本業サラリーマンは変えず、株式のインカム・キャピタルゲインで副収入を得ていく。メインはインカムゲインでの資産形成。 ひとまず、第一段階の目標は、年300万円の配当収入。 昨年は、銀行株の急騰で大きくキャピタルゲインを獲得。当初はインカムのために保有し続ける予定だったが、自分の年収<売却益となったため、リリース。ここら辺のルールが曖昧なのでしっかりと作っていきたい。 とはいえ、昨年の最高値で売り抜けたので上出来か。 ただし、次のインカムの柱となる銘柄が見つからな

          副収入の話

          start

          2024年が始まりました。 人生の折り返し地点。しっかりとセカンドステージの基盤固め。 変化を受け入れ、変化をし続ける。 自分のライフスタンスを定めて、ブレることなく、でもフレキシブルに動いていく。 そんな一年にしていきたい。 追記 地震に見舞われた方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、いつ何時自分の環境に変化が起こるかわからないということを再度心に留めておこうと思います。