見出し画像

インプットばかりしても無職からは抜け出せない

毎日ブックカフェに行ってキャリアに関する本を毎日5冊くらい読み漁っている。それにYoutubeでもキャリア系の動画もチェックしている。

utsuさん、末永さん、メガネ転職コンサル、キャリアホライズン、田端信太郎さん等々・・

センターピンがどうとか・・

ジョブ型雇用がどうとか、

20代でやっておきたい○○とか、

職を転々としている人にも二種類いて、何も考えずに転職を繰り返す人をジョブホッパーといい、自分の目指すキャリアのために職を変える人をキャリアビルダーとか・・

無駄に知識だけはついたような気がする。笑

でも気付いた。

これ見てても何も解決しないわ。

むしろ、たくさんの情報が飛び交って何が正解かどうかもわからなくなって、逆に不安になりませんか?

情報のシャワーを浴びすぎて動き出せなくなるなら見る必要ない。

自信がなくなると他人の意見やアドバイスに影響されてブレまくるけど、本当の答えは自分の中にしかないんですよね。

俺は俺の選択を正解にしていく。
そのためには自分と向き合うことが一番大切なのかもしれない。

なんだか前のような頑固さを取り戻してきたような気がする!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?