見出し画像

カメラライフ(苦悩)

こんにちは、最近カメラ買い替えを目論んでいるけんじです

これまで保有してきたカメラに一貫性がないので
あまりメーカーにこだわりがあるわけではないですが
最近は子ども(3歳と1歳)を撮影することが多いので
AFが早いカメラがほしいのが本音です

それでいて軽いカメラ

そう思ってEOS 60D、OM-D EM5 markⅱを手放して
急遽手に入れたNikon Z50
軽さは正義で、機動性の面ではEM5と同等でした
しかし、こと静止画となると結構フォーカスがズレたり
機能面で使い勝手が悪かったり(これについては特に実機を触らず買った自分が悪い)
ミラーレス後発のZレンズの種類の少なさと値段に少しマイナスなイメージを持ってしまい
どんどん利用頻度が少なくなったのは言うまでもないでしょう

そこで買い替えの候補として
以下を候補として挙げました


第1候補
α7C(フルサイズ)
SONYのミラーレス機
フルサイズ機でありながら本体が500gを切る軽さ
SONYのAF機能はかなり優秀というのもあってかなり魅力的でした
問題は値段。
ボディ単体で20万越え
F2.8通しのサードパーティ(TAMRON、SIGMA)のレンズでも10万前後なので
レンズを併せると30万円
そしてレンズの重さが500g前後とすると結局はレンズ合わせると1kgくらいにはなる
まぁα7Ⅳに組み合わせると値段は40万到達しそうだし、重さも1kg超えるから
SONYならα7Cだなーっと思ってました
ただ、実機を触ったときに小さいがゆえにグリップがし辛いという難点も
F2.8通しのレンズをつけるならレンズの方に重心がいくので
そこまでグリップに頼らなくなるのですが、やっぱり右手でしっかり持ちたい人には不向きだなと
あとファインダーも小さいので、ファインダー越しに撮影する人にもおすすめはしないかな(自分もファインダー覗いて撮影したい人)

第2候補
EOS R6(フルサイズ)
CANONのミラーレス機
α7Cを候補に入れたときからフルサイズに憧れを抱いていたので
他社のフルサイズも比較して見てたときに
EOS RやEOS RPなら値段も抑えれてフルサイズ入れるなと思ったけど
AF機能がいまいちと記事で見たのでそれならもう少し欲張ってR6はどうかという判断に至りました
ただまぁこちらの値段もボディだけで30万付近
しかもRFマウントというCANONミラーレス専用のレンズをまた購入する必要があります
また、SONYのEマウントとは異なり後発であるためサードパーティのレンズがまだまだないことが懸念
たしかに純正レンズの方がいいのはわかってますが
いかんせん値段が高い
ちなみに最近EOS R10とR7というセンサーサイズがAps-cサイズのカメラがでましたのが、こちらも上記と同理由(レンズが高価)という理由で断念

第3候補
Z6Ⅱ(フルサイズ)
Nikonのミラーレス機
SONY、CANONのフルサイズ検討したならNikonも検討に入れようと思い
こちらを検討候補に
Z6にしなかった理由はメモリーカードがCF Expressにしか対応しておらず
そのCF Expressがばか高いから
プロ用としてしか認識してなかったけど、1枚1万円以上するはどうも手が出せない
Z6ⅡはSDカードに対応したので、今回はこちらを候補に
ただ、前述の通りZレンズもRFレンズ同様にサードパーティレンズが少ない
純正レンズの購入が必須に
CANONでもそうなんですが、マウントアダプターを利用すれば
CANONではEFマウント、NikonではFマウントのレンズが使えるので
サードパーティのレンズは使えるわけですが
結構制限もあるし、レンズ交換するのにアダプターをつけたり外したりするのは結構手間です
(先日名古屋旅行した際に、キットレンズとアダプターを付けてSIGMAの単焦点を付け替えたりすると、結構時間がかかった)
値段は、フルサイズなのでこちらも20万超え
レンズ合わせると30万越えるんだなぁ

第4候補
OM-D EM 1 markⅱもしくはmarkⅲ(マイクロフォーサーズ)
OLYMPUSのミラーレス機
センサーサイズはこれまでのα7C、EOS R6、Z6Ⅱのフルサイズではなく
マイクロフォーサーズというかなり小さいサイズになります
さっきもCANONのとこで出たセンサーサイズってなんやねんって言われるので
参考にこちらをリンクしておきます(下手に説明するよりは見ていただいた方が早い^^;)

https://www.mapcamera.com/html/20181116_camera_mirrorless/mirrorless.html

もともとEM5 markⅱを持ってたので、ほとんど使い勝手もわかるし
軽いし、レンズも安価で豊富
markⅲとⅱとさほど性能差もないし、中古の値段も6~8万円程度なので
中古のmarkⅱを検討候補に
markⅲの値段はボディだけで13万円越えるからね
ただ、ヨドバシでmarkⅲを触った印象だと、縦が短いのでグリップしたときに小指が余る(手が大きい方ではないけど)
そこくらいかな気になったのは
EM5 markⅱを持ってたときも思ったけど、
本当にOLYMPUSの写真ってブレない
写真見返したときにほとんどブレてる写真がないっていうくらい
手ぶれ補正がすごい
そこに惹かれてEM5 markⅱ買ったんだけどね
なんで手放したかな・・・😂

第5候補
X-S10(APS-C)
FUJIFILMのミラーレス機
持ったこともないFUJIFILMを検討に入れたのは、食べず嫌いなのかなと思ったことと
雑誌とかでは結構評判がいいから
ただXマウントというこれまで聞いたことのないマウントに足を踏み入れる覚悟
そもそもこれまで触ったことのないFUJIFILMのカメラを使いこなせるかの心配が勝るので、少し敬遠気味な候補に
ちなみに値段はボディ単体で12万前後
標準ズームレンズのセットだと大体16~18万円前後

第6候補
G9 Pro(マイクロフォーサーズ)
Panasonicのミラーレス機
マイクロフォーサーズはOLYMPUSとPanasonicからそれぞれ対応しているカメラが出ていますが
このG9 Proはキャッキコピーが「静止画のフラッグシップ機」
発売は2018年1月ですが、まだまだ店頭には並んでます
少し無骨な作りです
マイクロフォーサーズといえば、OLYMPUSのようにボディも小さいのが特徴ですが
こちらはボディだけで500g超え
普通にAPS-C機やフルサイズ機くらいの大きさ
ただ、マイクロフォーサーズのレンズはフルサイズと違い軽いレンズが多いので
結局のところ、レンズを付けた総重量ではあまり変わらないか少し軽くなることが多いです
値段はボディ単体で12万前後
レンズはPanasonicもしくはOLYMPUSから選べますが、
手振れ補正(Dual I.S 2)対応レンズとなるとやはり純正レンズが一番
しかしこれまでのRFレンズやZレンズほど高価ではないのでそこまでハードルは高くないかな

ということで6つ候補を上げましたが
皆さんどれがいいですかね

自分の中では実機触った印象では結構G9 Proに揺らいでます

振り返ると撮影の被写体は風景だけでなく
今は完全に子どもが被写体に
それはこれからもずっと
だからAFが早い機種がいい
それでいてちょっと動画も撮れたらいいな
(動画についてはiPhoneでもいいやって思いもありつつVlogカメラも気になってます)
子どもが大きくなって運動会とかなっても望遠レンズで撮ることも多いだろうし、今後レンズが増えることを踏まえると
レンズが豊富で且つ安価であることが好ましい
やっぱりマイクロフォーサーズじゃないか?!

暗所に弱いと言われるマイクロフォーサーズ
描写力は随一のフルサイズ
その中間なAPS-Cといった印象です

ただ、暗所に弱いといっても子どもを夜撮ることないし
花火撮影すると言っても最近花火ないし(T_T)
夜で撮るなら三脚・レリーズ使うし

もう8割方G9 Proに決定しつつありますが・・・・

もう一度Youtubeで各候補の動画見て、
店舗行って実機触って確かめてから買いましょう。来月誕生日だしw


それでは、みなさんも楽しい・悩ましいカメラライフを~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?