見出し画像

フリー雀荘で客に怒ってしまった

今日は連休最終日。朝からゴロゴロして麻雀打とうか部屋の掃除をしようか迷っていたら、こんなツイートを見掛ける。最近フォローしたエリちゃんが一発で七対子をツモって3000·6000を和了った画像。
コレを見て麻雀が打ちたくなった。

センシティブな内容は七対子を一発で和了った画像

このツイートにリプライした。コメント内容はTwitterをご覧下さい。

今日は麻雀Sに行くか。

ヤング雀荘と書いてあるが全然ヤングではない。ご老人も多く居る点3の順位戦である。

平日の火曜日14:00に3卓マルですか?相変わらず繁盛してる。

俺は待っていたら初老のお爺さんが話し掛けてきた。
「どの位待ってるんですか?」
10分位ですかねと伝えると
「麻雀打ちたくて来たんですよ~」
と普通の会話をしてたら新しい卓を立てる事になった。
この店は本当に次から次へとお客さんがやってくる。不思議な店だ。駅前とはいえ麻雀好きが多いんだなぁ。本気で凄いよ…

俺に話し掛けたお爺さんは対面に座った。
ここからはダイジェストで書く。
上家は店員のM川くん、下家は麻雀が打てそうな若者。
爺さんは初めから素人特有の手を被せて下家に見えない様に牌を切る技をやっていた。東発に店員が注意した。この半荘はその後、被せて牌を切る事は無かった。俺は立直だけは沢山掛けれたが、メンタンピン赤のツモも爺さんにかわされて3着。

次の半荘、M川くんが抜けて50代位のおじさんが入る。半荘の最初でまた爺さんが被せて牌を切り始めた。新しく入ったおじさんが
「手で被せて切るのやめてくれよ。こっちから全く見えないんだよ。」
良く言った!この人が言わなかったら俺が言うつもりだった。
爺さんは「左利きなんだよねー」と謎の発言。

2本目は俺がトップ。この時にはもう成績はどうでも良く、既に帰ろうと思ってた。
この他に対面のジジイは人が和了った点数を言ってるのに「何点?何点?」と毎回聞き返して来たり、自分が立直を掛けて他の人から和了った時に「立直、何にも無いや」と裏ドラを見る前から言ったり、和了ってもツモやロンを発生せずに倒すだけ、やたらと打牌が遅い、欲しい牌は全て腰を使うなど…俺が3900点の1枚ですと言ったのに1000点棒1本だけとか出してきたからね。

マナー違反のオンパレードだった。

これはとんでもないジジイが現れたと思った。最初からマナーが悪いとは思ったがココまで酷いとは…俺が被害に有ったら言い返すか…

ジジイが代走を頼んでる間に50代のおじさんがラス半を掛けた。俺もM川くんに「悪いけどラス半でいいかな?対面のマナーが悪過ぎて耐えられない」と伝えた。

俺が3着目の南2局。対面の爺さんが9巡目に立直。俺はドラの7筒と三萬のシャンポン待ちでテンパイしていた。ジジイが俺が出した1筒に「ロン!何にも無いや。」

ジジイに注意するのはココだと思った。

俺は「さっきから何なんだよー。裏ドラ見てから言ってくれよ。裏乗った?2枚乗ってるよね?何が何にも無いだよ?他の二人はマナー良く打ってるだろ?こんな金なんかくれてやるからマナー良く打って下さいよ。」

トラブルになると思ったのかM川くんが俺に「後で言っておくのでその位で…」
そこまで言うなら仕方ないので、もういいやと思った。

俺はお客さんで相手に対して注意とかする事は余り無いが、怒った事は初めてかもしれない。その位に腹が立った。麻雀は4人でやる遊びなので、こういうマナー・ルール違反を繰り返す輩は許せないのである。
こんな事で怒る人は小さい人だなと思われても別に構わないが、店のルールを守ってないのでジジイが悪いと思う。

半荘後に3人同時にヤメたのでジジイは少し驚いてたけどね。普通に考えたら誰もこんな人と打ちたくないだろう。M川くんはこの人まだ2回目位なんでと庇っていたが俺は許せなかった。その後に彼はジジイに色々と注意していたが直らないだろうな。

雀荘には色々な人が居るので、何度も言って居るがマナーの悪い人と当たった場合はラス半を掛ける様にしている。仮に相手が知り合いでも。お金を払ってるのに不快な思いをしながら打ちたくないからだ。

でも、ジジイに怒った事は反省しないといけないね…これは良くないと思ったので。

その後は家でMリーグを観戦。こんな時間まで起きてしまった事を後悔している…明日は早番だった(;_;)