見出し画像

note毎日投稿を通して考えた 凡人が生き残る方法

noteを連続投稿して120日を超えました。
(本日123日目)

投稿100日を超えてからは、
習慣化のテーマに特化します!と
勝手に!?お伝えしてきたこともあるので、
この投稿もnoteを習慣化してどう感じているか?
について書きたいと思います。

【新しいことをするには余裕が必要だ】

やっぱりあたらしいことを習慣化するには
精神または時間的な
余裕が必要なんだな、と実感します。

90日のタイミングの投稿では、
「だいぶ続けやすくなりました〜」っ
て書いてるんですけどw

早く「noteをアップしないとキモチわるい」
みたいな心境になりたいです。

やっぱり本読んだり、書いたり
時間がかかってしまいます。

たまには「つぶやき だけの日作ったら?」
アドバイスをもらったりするのですが、
自分の勉強のアウトプットも兼ねてるので
長文になっちゃいます。

「あたらしいことをするには余裕が必要」

これは当たり前の話かもしれませんが、
やっぱりとてもいい気づきになりました。

【友人と話す機会が増えた】

習慣化に特化して
発信することを決めた時に、
あらたなコンテンツとして
友人に「習慣化」について
インタビューをするようになりました。

こんな話題って通常すること
ないのであらたな発見が
たくさんあります。

また習慣化って、
結局脳みそが持っている
無意識のクセなんで、

インタビューされる側も、

意識的にやっている習慣、と
インタビューされるまでは
ちゃんと気がついてなかった
思考習慣があるようです。

それから わたしも
友人たちのあらたな魅力に気がつけるので
とても楽しいです。

有意義な時間にもなるし、
コンテンツにもなるのでw
いまのところ続いています。

【弱い自分の生き残り戦略を考える】

noteへの投稿を通して、習慣化だけでなく
自分のこれからの人生戦略も
少しずつ考えるようになりました。

「自分らしい いいあきらめ方 」
が重要なんじゃないか?と。

まさにここに書いたことで
考えはじめたのですが。

とにかく
●マルチタスクができない
●ビジネスをやっても
1分野ではすごい人になれない
(1つのことを深く追求できない)

●飽きやすい
●話すのは好きだけど、
  コミュニケーションそのものは得意じゃない
(話すのが好きなのと、
コミュニケーションが得意なのは別なんです)


なので以下のように対策を考えました。
-------------
① 一定期間だけは、1つのことをがんばる!
 よくばらない、あせらない!

② すごい人にならなくてもいいから
 稼ぎの柱を複数立てる(最低3つ)

(おそらく1つ1つは大きく稼げないはず)
(①でがんばった後、すこし軌道に乗ったら、
 あとは作業が得意な方にお任せ)

③ 毎日のぜいたくは望まないかわりに、
リスクがそこまで高くない外国投信、
ただあずけておくだけの仮想通貨(売らない)に
資産を定期的にあずけることで
お金に働いてもらう


④ 脳みそのクセを学んで
マケモノでも無理なく
生き残れる方法を学ぶ

⑤ 自立した同士の
(同じ組織にいるとかではなく)
最低限のコミュニケーションをちゃんと
とれる環境をつくる

-----------------

①④⑤が習慣化を学ぶ
理由と直接関係します。

また、とくに②の部分は、
副業をやってみたい方の
タメになったらいいな、
とおもいます。

上の5つの考え方で、
なにかハマったものがあれば
来年 こちらで 報告します。

今日も最後までありがとうございました。

引き続き よろしくお願いします。

よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。