見出し画像

次のやりがいを見つける手順

次のやりがい見つける方法
①自分のやりたくない働き方を思い浮かべる
②自分が褒められことのある状況や武器を考える
③ マネタイズできそうか考える?
④自分が何をすれば他人が喜ぶかを考える
⑤ 実践してみる
⑥ 仮説と検証を繰り返す

最近、今度のキャリアをどうしようか、
という悩みを聞くことが多くなりました。

でも やりたいことがない!!
お金になりそうかわからない。

という人も多い。

超わかります。。。
究極自分も起業する時に
やりたいことはありませんでした。
(少なくとも仕事内容としては)

そこで今日は自分の経験を
交えながら、いろんな本を読んだ結果考えた
仕事でやりたいことをする方法を書きます。
(科学的根拠はありません)

【やりたいことが思い浮かばないのは普通】


いまの会社で楽しんで働いていて、
評価もされている、

わたしなら今までのキャリアを活かして
転職 or 起業できる!

自分の仕事はまちがいなく天職だ〜

なんて方は少なくみえます。
そういう方は 人に悩みを相談なんてしませんし。

わたしも人に自慢できるようなことは
なにもようなことは何もありませんでした。

【悩んでいる人の傾向】

で、だいたい悩んでる方って
・今の会社の人間関係がいやだ。
・今のキャリアは今後役に立つのか?
・もっと自分にあった仕事があるんじゃないのか?
・やりたいことがわからない
・でも今の年齢だと給与面などお金の不安がある。

という感じでモヤモヤしてます。

で、この流れだと結局、
「お金の不安」と「やりがい」が両立すれば
今のキャリアを捨ててもいいかな?という話になり
まずは副業したら?という流れになります。

【つぎにやることをどう見つけるか?】

副業しよう の流れで語ると
現実的には、

1人でできそうで 
ある程度お金が稼げそうなことをやろう

という話になりがちですが
今日はもう少し違う切り口で
やりたいことを見つける方法を書きます。

結論、この手順で考え
行動してみてはいかがでしょうか?

①自分のやりたくない働き方を思い浮かべる
②自分が褒められことのある状況や武器を考える
③ マネタイズできそうか考える?
④自分が何をすれば他人が喜ぶかを考える
⑤ 実践してみる
⑤仮説と検証を繰り返す

ポイントは①と④かな、と。

まずやりたくないことを考えるって
大事だと考えます。

WHAT(なにをやるか)ではなく
HOW(どういう手段で働くか)から
ということです。
一般的にはHOWから入るのはよくない言われがちですが。

あと ②③は、
多くの方がすでにやってらっしゃると思いますが
特技って聞いちゃうと、ないな、って
なっちゃうと思うのですが、
どちらかというと自分の
「性格」を理解できていたらいいと思います。
(わたしのケースは後述)

【なぜこの手順がいいと思うか?】

単純にやりたいことはんだろう?
って考えると、思いつかないのか?と思うので、
やりたくないことを先に考えたら
どうか?ということです。

わたし自身もそうでしたし。

また現実的に
マネタイズできるか?は
大事だと思うので③にした一方、

今って何にチャンスがあるのか
わからないところもあるので3番目に挙げた
ということです。

また①②③は自分目線でしかないのですが、
④は他人目線(=貢献)があります。
これはより「しあわせや充実感」に
つながりやすいかな、と思います。
人間のしあわせって、他者とのつながり、
っていうのが大きいみたいなので

【わたしの場合】

2015年当時に自分が考えていたこと

いやな状況
●融通の利かない客先との付き合い
●満員電車での通勤(場所が選べない働き方)
●マネタイズするのにあまりに時間がかかること
(家族がいたので1年である程度の売上が
 立たないとマズかった)

絶対に求める条件
●1年以内に家族が養えるぐらいの収入が期待できること
●1人で起業してもある程度レバレッジが利くこと
●なにかしら海外と関わりがあること

この条件に当てはまりそうなのって
当時はすぐに思いつきませんでした。

ちなみに特技・スキルが
ほとんどありませんでした。
英語がちょっと話せるぐらい。

どうしたらいいのかーーーーー?

ほんと当初は
今思うとえ??って思う
わけわかんないこと考えてましたねwww

そして特技・スキルがない中で
次に考えたのが
自分の性格と状況です。

1つ目は、マルチタスクができないってこと。
(武器じゃない笑)
2つ目は、1年ぐらい無収入でも
なんとかなる貯金があったこと

でした。

そして人生で実現したいことは
(仕事内容ではなく)
海外に行く回数を増やす or 
海外に住むことでした。

その結果、商品リサーチに集中して
お金さえ払えればなんとなる
輸入雑貨のオンライン販売をはじめました。

自分に価値がなくても
商品にある程度価値があって
仕入れ費用があればなんとなるな、と。


でも当時は
④他人にどう喜んでもらうか?

という視点はありませんでした。

商品代金をお支払い頂いている時点で
人の役には立っていると思うのですが
実感が持てなかったんです。

なので今になって
より他者貢献を意識できるように
輸出をはじめようと思った次第です。

・日本らしいものを売る
(=日本経済への貢献)とか
・よりレア度の高いものを直接売るとか
(顧客満足やつながり)
・中古だとよりいいな(地球環境への貢献)

なんか、いいな、と。

【ご参考】

当時起業したときのことは
こちらに書いています。
エピソード2と3あたりがハイライトです。

また当時読んで感銘を受けた本を
ご紹介します。

この本は多くの方に過去紹介されていて
(有名な方だと270億社長として
YouTubeをやっている竹之内社長)

今も重版を重ねている本なので
かなり本質的な本なのだと思います。

【さいごに】

ぜひ以下おためしください。

①自分のやりたくない働き方を思い浮かべる
②自分が褒められことのある状況や武器を考える
③ マネタイズできそうか考える?
④自分が何をすれば他人が喜ぶかを考える
 実践してみる
⑤仮説と検証を繰り返す

どこまでいっても最後は行動することなのですが。

今日も最後までありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#習慣にしていること

130,825件

よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。