見出し画像

〈WEBライター〉キタニケンイチのポートフォリオ

はじめまして、WEBライターの ” キタニケンイチ ” です。

数あるWEBライターのポートフォリオのなかから私のポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。

建築業界・不動産業界で電気設備の技術者として働きながら活動している兼業WEBライターです。

現在は、複数の企業様と契約して継続的にコラムなどを執筆しながら、スポットでのライティング依頼や新規で連載等を検討しているクライアント様からの依頼を受けています。

ここでは、私のWEBライターとしての実績・スキルのほか、サンプル記事や記事を執筆するうえで活用できる知識・経験について紹介いたします。


お仕事の依頼、相談等は記事の下にあるWEBフォームよりお願いいたします。

サンプル記事

クライアント様に納品した記事について、実績として公開する許可を得ていないため、代わりにサンプルとなる記事を掲載しています。

あくまでサンプル記事のため、2000文字程度の短めの記事です。記事中の画像はフリー素材を組み合わせ自分で作成しています。

テーマ「インスタグラム 飲食店」

WEBマーケティングに関する記事のサンプルとして、「インスタグラム 飲食店」をテーマに作成した記事です。

テーマ「ウクレレ 家庭」

商品紹介やライフスタイルに関する記事のサンプルとして、「ウクレレ 家庭」をテーマに作成した記事です。

ライティング実績

これまでのライティング実績です。テストライティングや1回のみ受注した案件は含めず、継続して執筆した案件のみを記載しています。

電気設備保守サービスを提供する企業様のサービス紹介記事

企業向けの新規契約取得を目標としたサービス紹介記事です。

  • 公的機関のデータを中心に、法令や過去の事故事例を紹介し専門企業による高品質な保守サービスの必要性を解説

  • クライアント様の提供している保守サービスのコスト面・安全面でのメリット

  • 電気設備の保守を自社で行う場合と外注する場合のメリット・デメリット

初回の記事納品以降、継続してご依頼をいただき、上記のような記事を複数執筆しました。

執筆はGoogleドキュメントで行い、WEBサイト作成会社のディレクターと連携し、Googleドキュメント上のコメント機能などを使って打ち合わせを行いながら作業を進めました。

環境経営コンサルタント企業様のコラム

環境経営コンサルタント企業様のコラムを執筆しています。

現在注目されている、脱炭素経営や環境マーケティングに関するコンサルタント事業を行っている企業様のコラムで、中堅企業・大企業の担当者を対象に環境問題の情報提供を行う内容です。

  • 脱炭素経営・環境マーケティンの重要性を企業価値向上の面から解説

  • 環境問題にいて国連やCOP、国際NGOなどで議論されている内容の解説

  • GHGプロトコルを用いた炭素排出量測定の内容や重要性

上記のような内容で、月2回程度コラム記事を作成しています。

先進的な内容が多いため、国連や政府機関の資料、海外論文等のリサーチが必要な内容です。

執筆はWordpressで行い、記事の構成から画像の用意、装飾など、記事公開までに必要な作業はすべて担当しています。

音楽・動画配信サービスの紹介記事作成

音楽や動画配信を行うサブスクリプションサービスについての情報を発信しているWEBメディアでの記事を作成しています。

ここまで紹介した実績は企業向けのものでしたが、こちらは個人の一般消費者を対象にした記事です。

  • 登録方法・利用料金・特徴などの基本情報

  • お得に利用する方法やキャンペーン情報

  • 視聴できる動画コンテンツ

上記のような内容の記事を作成し、検索から訪れた読者に動画サブスクへの登録を訴求することが目的です。

メディアのカテゴリ単位で担当し、運営会社の基本計画に基づいて、記事の企画・構成作成・執筆・画像作成など、一連の業務を担当しています。

その他、多くのジャンルで記事作成実績あり

ここまで紹介した実績は一例です。この他、以下のような実績があります。

  • 建設業関係のリクルートサイトにおける学生向けコラム

  • ホームページ作成会社からの依頼により、複数のコーポレートサイトに掲載する企業紹介記事を作成

  • オンラインゲーム・ソーシャルゲームの紹介サイトでの記事作成

企業向けのカッチリした記事から個人向けのカジュアルな記事まで、ジャンルを問わず作成いたします。

ライティング関連のスキル

対応可能な業務や使用可能なツールについて記載します。

Wordpress・各種CMS入稿に対応

Wordpressをはじめ、複数のCMSを使用したWEBサイトの構築・運営の経験があります。

現在も、複数の企業様でWordpressへの直接入稿を行っており、クラシックエディタ・ブロックエディタのどちらでも対応可能です。

Wordpress以外のCMSでも対応できますのでご相談ください。

画像作成にも対応

フリー素材・テキストなどを組み合わせた画像作成を行います。

オリジナルイラスト作成など、高度な画像作成はできませんが、一般的なアイキャッチなどであれば対応可能です。

説明用の図なども作成いたします。実際の作成イメージはサンプル記事をご覧ください。

対応可能なツール

以下のツールを使用可能です。

  • Slack(スラック)

  • Chatwork(チャットワーク)

  • Microsoftオフィス(Word・Excel)

  • Googleドキュメント・スプレッドシート

  • 画像編集ソフト

その他、大きなコストがかかるものでなければ対応いたします。

ライティング以外の経歴・資格

ライティング以外の専門的な経歴・資格などについて記載します。

関連する記事の執筆もお受けいたします。

経歴

電気工事を行うサブコンで約6年間勤務し、その後、マンションの建設・管理を行う会社で電気設備の技術者として10年以上勤務しています。

現場作業・現場監督・建築設計・住宅管理業務など、幅広い経験があります。

これらの経験から電気設備・住宅設備の他、不動産関係の経験・知識を有しています。

WEBライターとして活動する以前は、副業としてライフスタイル・家電・デジタルガジェットをメインとしたWebメディアを運営し、400万円以上の年間売上を達成しました。

保有資格

  • 第三種電気主任技術者

  • 第一種電気工事士

  • 電気工事士施工管理技士

  • 管工事施工管理技士

  • 消防設備士

他、建築関係資格を保有しています。

執筆条件

活動時間や納期、単価等の条件を記載します。

料金(目安)

企画・構成・執筆をすべてこちらで行う場合の料金は以下の金額を目安に、詳細な依頼内容によりご相談させていただきます。

  • 1記事 4000文字程度 10000円

  • 1記事 6000文字程度 12000円

  • 1記事 6000文字超  1文字あたり2円程度

構成が用意されており、本文を作成するだけの場合は上記より安くお受けできる可能性があります。
リサーチに時間がかかる記事やインタビュー・体験記事など記事作成以外の実働時間がある記事については、別途お見積りとさせていただきます。

納期(目安)

初稿納品までの期間は以下を目安に詳細な依頼内容によりご相談させていただきます。

  • 1記事 4000文字程度 構成作成~記事執筆まで 10日間

  • 1記事 4000文字程度 記事執筆のみ 1週間

他の依頼が集中している場合には、上記より納期をいただく場合があります。

活動時間

兼業ライターのため作業時間は主に平日夜間及土日祝日となり、実質的な活動時間は週30時間程度です。

メール・チャットツール等での連絡は日中でも可能です。通常、いただいたご連絡への返信は当日中に行います。

ZOOMなどのオンラインミーティングも可能ですが、ミーティングの時間は事前に調整をお願いします。

仕事依頼・お問い合わせ等

ライティングの依頼・お問い合わせなどは下のフォームよりお願いします。


サポートいただけるととても嬉しいです。今後の活力になります。