見出し画像

AFF2申請通りました。

表題通り、文化庁のAFF2(https://aff2.bunka.go.jp)通りました。
ちなみに、昨年のAFFも申請し、2件(演劇、写真展)交付されました。
今年交付決定を受けたものは、任意団体で、昨年と同様の団体としての申請をしています。
そのため、一部提出書類が免除されています。
新規に任意団体などで申請される方々にはちょっと情報として物足りないかもしれません。すみません。

ただ、今現在申請に手間取っている方もいらっしゃるかと思うので、諸々情報共有していきたいと思います。是非参考にして頂ければ嬉しいです。

まず、所感です。
①修正依頼、交付決定などの遅延がない。
②昨年より、審査が細かくなっている。

①について→素晴らしいです。昨年のAFFは、修正依頼が来て、修正をして、約1ヶ月かかってから、連絡が来ました。さらに、例えば質問をしても、その返答があるのもまた1ヶ月。そんな感じでやりとりをすると、平気で3ヶ月くらい経過してしまいます。そして、大体目安とされる期限なんてのは、あってないようなもの。
遅れるのが当たり前でした。これに関して、人員を確保し、改善をしています。文化庁さんの尽力に感謝です。

ちなみに、修正依頼などのタイム感などはこんな感じです。
【修正依頼】計2回修正依頼を受けました。
修正をして、次の修正依頼が来るまで、約2週間でした。
完全修正ができて、交付決定が下るまでは、約1ヶ月でした。
ご参考までに。


②について→かなり昨年より審査が厳しくなっています。これにより、修正依頼が多く発生している印象です。私にも、実際に修正依頼がきました。
いや、それって必要?って感じたこともありますが、とにかく細かいですね。詐欺とかもあるので、敏感になっているのかもしれません。
こちらが皆さんどんな内容が引っかかるの?ってことろで具体的なことが聞きたいと思うので、細かくお伝えして行きます。

まず、細けーと思ったのは、こちら!!

各スタッフさんの詳細を記せと。

それまでは一番右の備考欄には何も記載してませんでした。
だって、申請の時点で『内容』『相手先』『ギャランティ』以外で記載できるものなんてないんだもの。

※個人情報(お名前)、ギャンティは非公開にしてあります。

これ書くとしても、内容ないな〜。同じこと書くことになるけど、大丈夫かな〜と思いつつ、下記のように記載しました。

※個人情報(お名前)、ギャンティは非公開にしてあります。

いや、スタジオレンタル料とか、ヘアメイクさんの人件費とか、同じこと書いているけど!!これを備考に記載することによって、情報深まってないけど!!!
とか思いましたが、無事に申請通りました。。。笑
なんか書くことが大事ですね。笑

つまり!これから申請する皆さん!
なんかよくわからないけど、とりあえず【備考】を埋めていきましょう!!
それが大事!!!

お次はこれ

衣装ね!衣装きっと皆さん申請しますよね。
なんと、個人の所有物になる場合は、貸与が可能である場合は、対象とならないみたいです!これ盲点なので、皆さんお気をつけください。
これに関しては、私の団体では、この演目のための衣装でしたので、こう記載しました。

※個人情報(お名前)、ギャンティは非公開にしてあります。

これで切り抜けれられました!是非ご参考に!!

お次はこれ!

【配信】について!!
前回はこんな修正依頼は来ませんでした。
配信やりますー
だけでよかったんですが、今回はそこが一層厳しくなりましたね。
どこで、いつからいつまで配信をやります。チケット代はいくらです。
と予定でもいいので記載しないと×みたいです。

そして結構周りでも、引っかかっているこれ!

主催者、代表者へのギャランティ問題!
これも前回こんなこと依頼されませんでしたね。
主催者のギャラが妥当なのか?どうかを判断したいってことですね。
補助金が出るからって、いつも以上に高値で見積もってねーか!?っていう判断をしたいってことですね。

これに関しては、過去の請求書、そして、過去の見積書、予算案など、数点を提出してことなきを得ました。
ただ、ある団体は、【請求書だけじゃダメだ!】と言われ、追加で『振り込みされた銀行通帳の写真』を送ったそうです。
とにかく厳しくなっている印象ですね。

もちろん詐欺は良くないし、それを予防したい文化庁としての気持ちもわかります。
ただ、昨年と比べて、法人でも任意団体でも応募条件が厳しくなってきている今年のAFF2。

それによって色々な人が芸術を”諦めている”印象です。

コロナもBA.5に移り変わり、感染者もまた急増していて、公演中止、延期が相次いでいる現在。

演劇だけでなく、全てのエンタメ関係者がなんの心配もなく、また公演を打てる日が早くきてくれることを願います。

もし何かご質問等あれば、こちらまでご連絡ください。
私でわかることであればお答えさせて頂きます。

m.akea.ne.ffort.ken@gmail.com

みんなで頑張ろう!
生きよう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?