見出し画像

トレーナー募集に関する記事を読んだ採用担当者の想いや考え


上の記事を読んでいない方はまず読んでみてください。

チーム編成に関わっている方ではないですが、過去から現在、採用担当の経験が豊富なHさんに上の記事を読んでいただき、さらにお話をうかがいました。

ーーー

私の場合、チーム編成には一切関わっていませんが、採用担当視点でこの記事を読みました。

業界の方がこれを見ると『ハードル高い』『多くを求めすぎ』と見えるのですね。驚きました。私がこの求人を見ると2つの可能性を考えます。

①幅広に募集したい
職務内容を限定すればするほど、それに該当する人は少なくなります。
そうなるとエントリーの母数が少なくなるので採用確率が下がります。
私も結構やりがちですが、『この中で一つでも興味を持ってくれた人がエントリーしてくれたら』というイメージで、採用時にはエントリー者の得意分野+αを任せるようなことを考えてるように思います。ANDじゃなくOR、のつもり、みたいな。

②お金がないので兼務させたい
使えるお金が限られる、という感じでしょうか。債務超過にならないようコントロールしないといけなく、チーム人件費は売上高の35%程度が適正値です。使えるお金は決まっています。

その中で『このポジションもほしい、あのポジションも足りない』となると兼務してもらうという選択になるのではないでしょうか。
『本当はAT、SCと置きたいけどお金がない…』という感じかなとも思います。

もちろん無知でこういう求人をだしている、という可能性もありますが、そういうポジションを置こうとしている、という点で前に進んでいると思いますし、求人なんて会社の全てを表現できるわけでもなく、また採用に対して手間とお金をかけられない事情もありますから、まずエントリーして話をして、マッチするかしないか、じっくり対話する、というのが大事だと思います。

ただ求職者がそういう目線で見てる、というのもわかったので、今後求人出すときはもう少し工夫しようと思いました。

ーーー

Hさんの感想を見て、いやいやいや、、と思う業界の方もおそらく少なくはないと思います。ただ、Hさんも「業界の方がこれを見ると『ハードル高い』『多くを求めすぎ』と見えるのですね。驚きました。」とおっしゃっているように我々業界の方々が感じることとすでにギャップが発生しています。他のnoteにも書いていますが、あくまでも一人の方の意見ですが同じような意見をお持ちの方もいらっしゃると思い紹介しています。

今後、同じように記事を現役コーチングスタッフ、アスレティックトレーナーやS&Cコーチ、編成の方に読んでいただき(すでに読んでいただき感想をもらっている人もいます)いただいた感想や解決策(に向けて)を紹介していきたいと思います。


サポートありがとうございます! これからもますますがんばります! うれしいです!