見出し画像

今の素直な気持ち

ども!古寺健吾です。
札幌でパーソナルトレーナーをしたり高齢者や子どもへの運動教室をしたりしています。

今日はぼんやりと思っていることや感じていることをつらつらと書いていこうと思います。

思いのままに書き殴る感じになると思うので、文章の読みにくさなどはご容赦くださいな。

▼モヤモヤすること


僕は"トレーナー"以外の仕事をちゃんとやった事がありません。

過去テレアポや配送会社の深夜作業、ライブ運営スタッフ、スーパーの品出し、弁当屋などのアルバイトをしてきましたが、どれもこれも楽しいと思えず数ヶ月で辞めました。

そんな中、今年でトレーナー歴は10年になりました。

紛れもなく自分にとって"合っている仕事"なんだと思います。

だからこそそれなりにプライドもあるし、自信もある。


でも外の世界を見てみると、自分が身を置いている世界(フィットネス業界)がなんとまぁちっぽけで、偏見に溢れた世界であることを痛感します。
(誰かが悪いとかそんな話じゃないよ)

筋トレやジムに行くこと、パーソナルトレーニングもしかり、ひいては運動や健康に至るまで、まだまだ中々理解されないんですね。

もちろん、健康や自分の身体のことをきちんと考えている人も増えている。

一方でこう思う人もいる
「筋トレは自分に必要ない」
「身体鍛えて何になるの?」
「筋トレにお金をかける意味がわからない」
「ハードなダイエットをしたりマッチョになる為にやるんでしょ?」
「意識高くてストイックな世界だから自分には無理」

挙げればキリがないけど、少なくとも実際に言われたりしたことも含めてこういう意見(偏見)が多々あるのが現実。


「あぁ、このイメージを変えていかなきゃいけないのか。先は長いなぁ、、トホホ。」


コレが僕のホンネ(笑)

もちろん伝え方の問題だと思うし紛れもなく発信者に委ねられる部分もあるけど

"もうちょっと耳を傾けてよ"と思うこともしばしば。

別にみんなにジムに行ってほしいとか筋トレをしてほしいとかそういう事ではなくて、もう少し"理解"をしてほしいなぁと思うんす。

健康や身体のことをもっと知ってもらいたいし、世の中のデタラメな情報や、変なサプリや変な健康器具に騙されてほしくない。
(ホントに!)


でもまず「興味」が無いことに位置づけられていることもまた、トホホ案件です(笑)


▼自分の存在価値ってなんだ

そういう風に思うとたまに

自分の仕事(サービス)や自分自身の存在価値について考えたりすることもあります。

中々理解されにくい職種(業界)だなぁとも思うし、そもそも自分や自分のサービスは必要無いんじゃないかって思うこともあります。

フリーランスとして1人でトレーナー活動をしていると時に孤独を感じることもあるし、色々と迷ったり悩んだり考え込んだりするんです(笑)

落ち着いてるとかしっかりしてるとか、そういう風に見られることが多くて、だからそう演じようとしちゃって自分を上手く出せないのかも、なんて思うこともあります。

それもこれも自分の弱さ。

ホントは不器用でビビりで、人見知りで内弁慶で、自分を表現することも感情を出すことも苦手で、周りにSOSを出すのも下手くそで、周りの目は気になるし、でも応援されたいし認められたいし、、、っていうめんどくさいやつ(笑)

だけど、やっぱり自分の仕事に誇りを持ってやっているからこそ折れずに信念持ってここまでやって来れたっていうのはあるし、ここで終わってたまるかってのもある。


あまり無理しなくていいのかな。

少し肩の力を抜いて"自分らしく"進んでいけばいいのかな。

周囲の反応とか気にし過ぎても仕方ないし、ね。


…いや考えれば考えるほどよくわかんねぇ!!!笑


まぁ気を張らずにめげずにやっていくことにしよう。


▼それでも必要としてくれる人がいるのなら

色々モヤモヤを抱えたり葛藤する事もあるけど、それでも自分を必要としてくれる人がいる限りまだまだ腐れないし頑張らないといけないっす。

僕を頼ってくれて藁をも縋る思いでパーソナルトレーニングの門を叩いて一歩踏み出してくれたお客様がいて、SNSなどを通してたまたま見つけてくれた方もいる。

そういう方たちがいると思うと頑張れます。

ぶっちゃけ毎月カツカツで不安もあるし、手売りチケットもまだ1枚も売れてないし、やる事なす事空振りしまくってて
ウヘェってなるしメンタルやられるけど、ここで挫けちゃダメっすよね。

うん。

地道にやってくしかない。

何もやらなかったら0のまんま、小さくても1を作らないと前に進めない。
ちゃんと振り返って分析して修正して、届けないと。


よし、やろう。



長々と書いちゃったけど、今日書いたのが今の素直な気持ち。

着地点見えないからこの辺で終わりますね(笑)


ちなみに今仙台に来ていていつもと違う環境で気持ちをリセット出来ています。


札幌帰ったらまた気持ち新たに取り組んでいこう。



最後まで読んでくれてホントにありがとうございます。


頑張る!



購入希望あれば札幌市内どこでも駆けつけます!

【体験トレーニング受付中!】

ご予約やお問い合わせはコチラから!
↓↓

《Instagram》
▼▼▼▼▼▼
https://www.instagram.com/kengo_olive.fit/

《公式LINE》
▼▼▼▼▼▼▼
https://lin.ee/3gMzjSN

《毎朝更新ラジオ》
▼▼▼▼▼▼▼
https://stand.fm/channels/5fb3ba44c64654659026c019

《ホームページ》
▼▼▼▼▼▼▼▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?