見出し画像

自宅リモートワークにおける寒さ対策 〜服装編〜

前置き

これはEventHub Advent Calendar 2023の4日目の記事です。昨日はField SalesをしているChidaさんの「30代前半までぎっくり腰に悩まされた私の体力復活方法」でした。こちらもぜひ!

はじめに

どうも、エンジニアとして働いているNishiuchi(2023年6月入社)です。
今回は「自宅でのリモートワークにおける寒さ対策 〜服装編〜」というテーマで一本書いていこうかと思います。ちなみに服装編と書いていますが続編はありません。

さて、なぜこのテーマで書こうとしたかと言うと、アドベントカレンダーの募集が「なんか最近急に寒くなってきたな……」というタイミングだったためです。入社エントリはこっぱずかしくて書けません。

それと弊社は基本的にリモートワークで、月に一度だけはAll handsと呼んでいる全社での会議みたいなのがあるときに出社必須としています。そのため、リモートワークの環境を整える方法の1つとしてお伝えできればなと思いました。というのは後からこじつけた理由なんですが、なんとなく会社のことを紹介してる感が出るので良いですね。

おことわり

先に断っておくと、ユニクロの商品(メンズサイズ)だけ紹介します。これには何か特別なこだわりがあるわけではなく、近所で手軽に購入できるからというくらいなものです。
また、この記事は個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではありません。と、一度は言ってみたいフレーズを使ってみたものの、これは所属組織のアドベントカレンダーなので効力を発揮するのかどうか不明です。

商品紹介

さて、早速1位からの紹介です。全部読んでもらえる保証もないので、先に言いたいことを言っていくスタイルにします。

個人的おすすめ1位: ヒートテックウルトラウォームタートルネックT(超極暖・長袖)

なんだかとっても強そうな名前ですね。
こちら、その名に恥じぬ暖かさで、去年試しに購入して東京の冬2022を過ごしたのですが、ガチで良かったため合計4着揃えてヘビロテしていました。
当時もリモートワークだったので、Webカメラ越しに「こいついつも同じ服着てるな?」と思っていた方がいたかも知れませんが、はい、そのとおりです。たまに2日連続で同じものを着ていたこともありました。

おすすめする理由

  • 生地が分厚く、安っぽさを感じない

  • 10分袖で、もちろんあったかい

  • チクチクしづらい

肌着とは思えないほど生地が分厚く、アウターの前面を開いていても恥ずかしくない程度に上質感があるので、部屋着だけでなくワンマイル以上の距離も余裕で行けちゃいます。実際、自分はこれを着て出社したり友人と遊んだりもしました。肌着で外出するなよ、などと言われたことはないです。

↑の補足。2023年版を見てきたのですが、少し生地の厚みがなくなりツルツルして光沢のあるものに変わっていました。2022年に購入したものはマットな感じで光沢もなくコットンのような手触りでした。性能は2023年版のほうが良くなっているかも知れませんが、個人的には2022年版のほうが好みです。(2023/12/11追記)

さらに他のヒートテックインナーと違いちゃんとした10分袖で、なおさら一枚着としても機能します。ただ、インナーとして重ね着する際は気をつけたほうが良いでしょう。インナーのほうが長い……なんてことになりかねません。

そして形はクルーネックもありますが、個人的にはタートルネックのほうが一枚着として使いやすい気がするのと首周りのチクチクがほとんど無く首元も暖かくなるため、タートルネックをおすすめしたいです。

個人的おすすめ2位: ヒートテックボアスウェットパンツ

こちらと靴下のどっちを2位にするか悩んだ結果、僅差でこちらに軍配が上がりました。つま先は靴下以外にもスリッパなどで対策できますが、それ以外の足全体となると暖かいパンツを履くのがコスパが良いかなと思います。
ヒーターとかでいいじゃんという声が聞こえてきた気がします。

おすすめの色はブラックとダークグレーで、近所のコンビニくらいなら許容範囲かなという感じです。グレーは表面がつるつるなのも相まって安っぽく見えてしまうので個人的には外出には使いづらいです。ブルーは知らん。

ちなみに長さが2パターンあるので、そこは注意が必要です。外出時にも使うのであれば試着して見た目を確認しておくと良さそうです。

個人的おすすめ3位: ヒートテック靴下

上記リンクは一例として載せていますが、好きな柄や長さを選べばいいと思います。ただ、自宅用として選ぶのであれば、ハイソックスやぶ厚めの種類にするのがベターです。
出来れば店頭で生地感を確かめてからが良いでしょう。ユニクロの靴下は見た目は同じでも造りによって細かい部分が違うので……。

ハイソックスにする理由は、パンツと靴下のスキマから入ってくる冷たい空気が地味に寒いからですね。リモートワークで椅子に座るとパンツがずり上がって足首が露わになることは少なくないです。

その他

あとは強いて言えば、ヒートテックボアスウェットフルジップパーカ などでしょうか。
今年の新商品の情報は調べてないので、もしかしたらもっと良いものが出てきているかも知れません。年々マイナーチェンジされていくのがユニクロの良いところでもあり悪いところでもありますね。

おわりに

というわけで、いかがだったでしょうか。
地域差や自宅の暖房器具等で寒さ対策は様々かと思いますが、自分の場合はこんな感じで対策している、というのを書かせていただきました。
参考になれば幸いです。

そしてここまで読んでくださった方々、誠にありがとうございました。
皆様はどういった寒さ対策を採用しておりますでしょうか?

……採用? 

採用と言えば……

EventHubでは、各ポジションの採用活動を強化しています。
ご興味がある方はぜひご連絡ください!


そして5日目担当はパリピ人事の「eriko iso」さんです!
きっと素敵な記事を書いてくれるに違いない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?