見出し画像

カロリー計算とPFCバランス

先日、会社の事務のお姉さまと話をしていて、


少しやせたいのだけれど、

P(protein:タンパク質)F(fat:脂質)C(carbonhydrate:炭水化物)バランスはどんな感じにしたら良いかしらね~、とのこと。


そこで私は、「基礎代謝(何にもしないで生命維持に使われるカロリー)はどのくらいですか?」 と質問。


お姉さまは、「カロリーを気にしたくない」とのことを言ったので、


あれ?? と、思い確認。。。


手順としては、まず上記のバランスを決めるにあたって…


基礎代謝量(×日常の運動量に応じた乗数)を求める、

これはどこかのサイトでやってもらって笑。


例えば、2000kcal で 体重50kg とすると、

P(タンパク質)を体重の1.5倍グラム(75g)程度

50×1.5×4=300kcal(4はタンパク質1gあたりのエネルギー量(kcal))

F(脂質)を体重の1倍グラム(50g)程度

50×1×9=450kcal(9は脂質1gあたりのエネルギー量(kcal))

C(炭水化物)を残り全部

2000-300-450=1250kcal/4=312.5g(4は炭水化物1gあたりのエネルギー量(kcal))

ざっっっくりですがこれで3:2:6 で健康的に痩せるには良いんじゃないですかね、と。

で、痩せなければ炭水化物か脂質を減らせば良いのでは? と。


その後もう一つ質問をもらって、

朝食抜くと太るのか? と。


あぁ、そういえば本で読んだなと思って、そのまま覚えていたことを話しました。

血糖値の話は抜きにして、朝食を食べない人は健康意識が低いから肥満傾向にあるらしい。


これ読んで確かにな~ と。

佐々木 敏 著 「栄養データはこう読む!」


うんうん、でも、マックは美味しいですよね!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?