僕はこれで煙草をやめました!

禁煙。
ただタバコを吸わないだけなのに、なかなか難しい。
苦しんでいる人も多い。
僕は失敗しても諦めず繰り返せばいい!ご基本。
でも辞めるまでに1年半かかったけど、結局やめた時は一瞬だった。

僕の禁煙方法。単純です。

煙草の誘惑は思っている以上に強いです。
真っ向からやり合ってもほとんど勝ち目はありません。

じゃあどうする?

ってことで僕が選んだのは

煙草と戦わない!
つまり
煙草のことを考えない環境を作る!

そんなの無理だよ…

できるよ!
それはね、

煙草のことを考える暇を無くした!

禁煙するんじゃない。別のルーティンを組んでそれを達成することだけを目標に毎日を過ごすんです!

僕のルーティン
本3冊読む
ランニング
筋トレ
朗読
瞑想
計算トレーニング
朝夕のストレッチ

他、仕事と、掃除や食器片付け、夜勤入り明け休みの日は洗濯物片付け。
家族サービスはもちろん、家族と一緒の時は話したり妻にコーヒー入れたりデザート作ったり。

こんな生活なので、物理的に煙草で休んでいる暇なんてありません。そんな5分あったら本を読まないとルーティンこなせないんです。じゃあ、本は読むけど煙草は吸う?それってつまり家族の時間を煙草で捨てるってことね。

まあ、そんなこんなでとりあえず1ヶ月、必死にルーティンをこなした所、ニコチン依存からぬけだせました。以後は「タバコを吸うくらいなら死んだ方がマシだ」と毎日自分に言い聞かせています。煙草はおわってません。いつ再開するかわかりません。それが麻薬である煙草のこわいところ。今後人生常に禁煙。僕は今日も煙草を吸わないんだと確認しながら生きています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?