見出し画像

子育てで一番重要なことは何か

子育てする中でみなさんは何が一番重要だと考えますか?

・挨拶などの礼儀

・学力

・運動

・協調性

・考える力

など様々な親の考え方があると思います。

しかし私は子育てで最も大事なことは「様々な選択肢を与えてあげる」ことだと考えます。

本日、ツイッターでこのような記事に遭遇しました。

年間1200冊読書するというマグさんのツイートでした。

「親として最も大切なことは、子供の選択肢を減らさないこと。だからこそ様々な知識を与えるし、色々な景色を見せる」

親は少なからず子供より歳を重ねています。

その分伝えられることは何か。

繰り返しになりますが「世の中には沢山の選択肢がある」ということです。

このツイートに激しく同意しましたが、子育て=これ1択だと言っても過言ではない気がします。

しかし親も一般的には25~35年くらいの人生です。

今まで経験してきたことでもまだ不十分だと思います。

なので、子供と一緒に新しい場所に行ってみたり、新しい体験をすることが重要です。

ベストセラーになった「子育てベスト100」という書籍に参考になることが書かれていました。

具体的にどうしたらよいか?

①家事を遊び感覚で一緒にやってみる

②博物館や美術館に行く

③地元のイベントに参加する

④親同士も楽しい交流をする

色々な体験は家事などの小さなことから旅行など大規模なことまで沢山あります。

お金を必要とするものからしないものまで、ひねり出せば沢山出てきます。


長くなりましたが、ではなぜ選択肢を与えることが重要か。

それは子供の将来を広めてあげることにつながるからです。

一種のとんでもない才能を見つけてあげることにもつながるでしょう。

幼少期の経験や体験を通して今も活きていることは、私たち大人にも多数あるのではないでしょうか。

大人になってから様々な体験をするよりも、子育てしている最中にそうした経験をさせてあげることが子供将来に確実につながると私は考えます。


多くの経験を大人になってから知るのと、子供ころから知っているが大きな違いを生むことは親が一番分かっているのではないでしょうか。

様々な体験、経験を与えてあげることが子供の今後の人生を豊かにする

そうなると私は心から思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?