【マーケット考察】2022.8.13

米国株式相場は3日続伸。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比424.38ドル高の3万3761.05ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は267.28ポイント高の1万3047.19で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億0874万株減の7億8697万株。

S&P 500は直近の最低値から16.7%、ダウ平均は13%、そしてナスダックは22.6%戻すレベルまで上昇しました。

今週発表された7月の #米消費者物価指数#CPI )は、前月から伸びが鈍化。 #卸売物価指数#PPI )は低下し、下げ幅は市場予想を上回りました。

昨日公表された輸入物価指数は前月比1.4%低下と市場予想を上回って下がりました。市場では、物価上昇圧力が弱まり、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペースが減速するとの見方が広がり、株買いが優勢となりました。
 
次回9月の米 #連邦公開市場委員会#FOMC )では、、、、、、以下投資学ゼミにて

======
変化の激しい要サバイバルな時代を、
どう生き残るか?
https://aboutme.style/kenichi_tatsuzawa

🔸投資学ゼミ
オンラインサロンでは個人面談とかありませんが、もっとマンツーマン的に
学びたい方はこちらが断然オススメ→ ktatsuzawa0316@gmail.com まで

🔸【人生戦略を教える立澤賢一塾】
立澤賢一オンラインサロンはこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/4016/

・オープンで言えないことは、
こちらのクローズドオンラインサロンで
動画配信やzoomで直接ご質問いただけます。

・月々3,690円の自己投資です。
(3日間はお試し入会無料)

🔸インスタグラムは
@kenichi_tatsuzawa

🔸不定期で無料YouTubeライブ配信
アーカイブもご視聴いただけます。
↓↓↓↓↓↓
https://youtube.com/c/TatsuzawaKenichi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?