マガジンのカバー画像

OTCマガジン

市販薬について薬剤師が解説!月200円で記事読み放題です。市販薬・漢方についての知識や販売の仕方などを発信します。 お客さんにベストな商品をオススメできるようになること、市販薬の… もっと読む
市販薬について詳しくなれるマガジンです。単品で購入するよりもお得にたくさんの記事を読むことができま… もっと詳しく
¥200 / 月
運営しているクリエイター

#市販薬

医療用のリンデロンと同じ成分の市販薬は?

ステロイド外用薬は、病院でもらっている薬と同じものが欲しいという要望が非常に多いかと思い…

ニキビに使える!意外な市販の塗り薬

ニキビに使える市販薬について、Instagramやブログなどでも投稿してきました。 市販の塗り薬…

口の周りにできやすいニキビ・湿疹の薬

最近はマスクの影響もあり、口の周りやフェイスラインなどにニキビ・湿疹ができてしまう例が多…

【市販の第二世代抗ヒスタミン薬】それぞれの特徴を知ろう!

花粉症の市販薬といえば、アレグラやアレジオンなどの第二世代抗ヒスタミン薬が代表的かと思い…

乾燥肌に、保湿以外の選択肢を紹介します!

乾燥肌の治療と言えば保湿剤ですよね。 お風呂上りの保湿は乾燥対策に必須かと思います。 一…

これは使いやすい!パンシロンアクティブ55について

最近の市販の胃腸薬で、比較的新しい商品と言えばパンシロンアクティブ55(ロート製薬)です…

安中散(あんちゅさん)を制する者は市販の胃腸薬を制する

市販の胃腸薬、例えば太田漢方胃腸薬Ⅱや大正漢方胃腸薬は漢方の安中散(あんちゅうさん)をメインとした商品です。 商品名が安中散だとお客さんもなかなか手に取りづらいですが、太田~や大正~といった主要なメーカー名のついた商品だと手に取りやすいですよね。 しかし、販売側からすると胃炎に良い漢方を売っている感覚なので中身の成分への理解があまり追い付いていないような気がしています。 今回は、皆さんがあまり知ろうとしてこなかった安中散について簡単に紹介します。(すでに勉強済の人がいた

ニキビに使える代表的な漢方薬は?

ニキビを市販薬で対応する場合、塗り薬やビタミン剤が一般的かと思います。 ビタミン剤は即効…

市販の痰きり成分解説

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

子どもの風邪薬に使われている成分で気を付けなければいけないのは?

以前、インスタグラムでこのような投稿をしました。 アンケートで、お子さんに市販の風邪薬を…

口内炎の飲み薬

口内炎ができてしまうと、美味しい食事も美味しく食べられないなどQOLが下がりますよね。 少…

どんぐりと麦門冬湯の意外な関係性とは!?

どんぐりと麦門冬湯の関係性って知ってますか? 実は〇〇〇でつながっています! この話題に…

【登録販売者・薬剤師向け】市販薬の商品知識の身につけ方

市販薬の商品知識の身につけ方を3STEPで紹介します。 胃薬の商品例を挙げているので、胃薬の…

うがい薬で知っておくべき3つの成分の特徴と使い分け

うがい薬にもいろいろと種類がありますが、それぞれの違いを説明できますか? 喉の症状だけではなく、他の症状にも使えるのを知ってましたか? 今回は、ドラッグストアなどに売っているうがい薬をお客さんに適切に販売できるように、そして購入する側も目的に合わせて選べるようになるために詳しく解説します。 市販のうがい薬の種類市販のうがい薬の成分は3種類あり、以下のように分類されます。 ★市販のうがい薬の成分★ 炎症を抑える・・・アズレン 殺菌/消毒・・・ポビドンヨード、セチルピリジ