見出し画像

TOEICの点数を2ヶ月で300点上げる方法

今回は、僕が3年ほど前に2ヶ月でTOEICの点数を300点アップさせ、900点台にした方法を実際に用いたテキストも交えながら紹介します。

個人的にTOEICは短期集中で点数を取り、できるだけ早く勉強を切り上げるのが吉だと思うのでその辺も含めてお話しします。

TOEICと英語でのコミュニケーション能力

「英語話せるようになりたい」→「TOEICの点数提出する機会多い」→「とりあえずTOEIC勉強するか」というような流れでTOEICの勉強を始める人が多いと思います。僕もそうでした。

しかし、TOEICと英語でのコミュニケーション能力は全くの別物です。これは実際にTOEIC勉強後に留学をした際に肌で感じました。どういったコミュニケーション(日常、ビジネス、アカデミア)が必要かにもよりますが、コミュニケーションに重点を置くのであれば、TOEICの勉強よりも人としてのチャーミングさを鍛える方が断然効果的だと思います。

まず、TOEICと英語でのコミュニケーションでは求められるスキルが違います。TOEICでは英語の聴く・読むスキルが求められますが、コミュニケーションを取る上で重要な話すスキルは求められません。

また、使用する単語も異なります。TOEICで登場する単語はビジネス単語に限定されますが、コミュニケーションをとる上では意外とシンプルな単語やスラングが頻繁に用いられます。

このようにTOEICと英語でのコミュニケーション能力は全くの別物です。そもそもTOEICの勉強自体に楽しみや目的を見出している人はあまりいないはずです。会社や学校でTOEICの点数が求められるからという動機がメインの人がほとんどではないでしょうか。以上より、僕は効率よくいい点数を取り、TOEICとの関係は早い目に切ってしまうのが最善だと考えています。

勉強前にすること

ここからが実際の勉強内容になります。

勉強を始める前に本番と同様に時間を測って、市販の模試を解いてみてください。僕が初めて挑戦した時は、リーディングでは単語が分からな過ぎて大問を3つ残して終了し、リスニングに至ってはパート2の途中で断念するという目も当てられない結果でした。みなさんも実際に取り組んでみると、「意外と時間がないな」とか「リスニング何言ってるかわからん」とか色々と感じると思います。この経験はその後のモチベーション維持や弱点把握に効果的です。

勉強内容

具体的な勉強内容としては、単語、文法、リーディング、リスニングの勉強を試験日から逆算して行いました。教材も含めて順に解説していきます。

単語については、この単語帳が最強だと思います。1500語あるので300語ずつに分割して毎日繰り返しました。この単語帳を一通りこなすと、長文読解で初見の単語が一気に減りました。リスニングで頻出の単語については専用の無料アプリを使って音声を1.5倍速にして学習するとより効果的でした。ぜひアプリも一緒に試してみてください。

文法については、このテキストが最強だと思います。タイトルには1000問と書いてありますが、練習問題を除くと、670問で大体の文法が網羅できるのでおすすめです。練習問題は試験が近づいてきたタイミングで初見の問題に触れる練習として利用しました。

リーディングはこの模試テキストをパート5&6、パート7の2分割にして使用しました。実際に解くときは時間を測り、時間の使い方への意識を高める(分からない問題に固執しない等)ように心掛けました。分からなかった単語や文法はノートにまとめて復習できるようにしました。

リスニングはこの模試テキストをパート1&2、Part3、Part4の3分割にして使用しました。1度そのまま解き、翌日に復習がてら1.5倍速でシャドウィングを行いました。音源は付属CDに入っているので、ダウンロード後、無料の音声再生アプリで再生速度を1.5倍に調整して使っていました。この解いて翌日にシャドーウィングで復習するという一連の作業は2周行いました。

本番直前にすること

本番前には今まで間違えた問題をPart毎にまとめて復習しました。また、初見の問題に慣れるため、新しい模試を1回解きました。模試自体は初見かつテスト形式なら何でもいいと思います。上で書いた勉強をしっかりこなしていれば、この時点で前回からの伸びをかなり感じられるはずです。

テスト前日には以下のサイトにざっと目を通しました。

上のサイトではリスニングと長文読解で重要なキーワードがまとまっています。下のサイトではリスニングの重要なキーワードがおさらいできます。前日の夜などに一通り目を通しておくといいと思います。

テスト後にすること

テスト後には次のテストに向けて弱点を補強しました。僕の場合は、特にPart2、Part6が力不足だと感じたので、以下の参考書で対策を行いました。各々の弱点に合わせて同シリーズのテキストを選ぶといいと思います。

本番まで時間がない人向け

「本番まで時間がない!」って人はとりあえず上で紹介した単語帳と文法帳を一通りやることをおすすめします。初見の単語や文法が減り、長文やリスニングが解きやすくなるはずです。また、「時間がないなんてもんじゃない!」って人は、本番直前にすることに載せたサイトに目を通しておくといいと思います。

おわりに

上記に取り組んでもらえれば短期間で点数を伸ばすことができると思いますが、実力によって踏まなければならないステップも変わってくると思うので、自分に合った勉強方法やテキストを選ぶ上での参考にして頂くのが最良かと思います。ぜひ短期間で必要な点数を獲得して、TOEICの勉強から早期リタイアしてしまいましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

友人や家族に贈り物をさせて頂きます。