見出し画像

№24. エニタイムならではのブランド体験「全店利用可」をシンガポールで

皆さん、こんにちは。

シンガポールでエニタイムフィットネスを運営する石渡です。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今さらですが、私はエニタイムフィットネスのスタッフであり、メンバーでもあります。ハーバーフロントのクラブマネージャーであり、イチメンバー。皆さまと一緒に日々のトレーニングに励んでいます。

ほとんどのFCでは、福利厚生のような感じで自社のスタッフには「ジム利用OK」としているので自店でトレーニングする分にはメンバーになる必要はありません。(もちろん、会員さんのご利用が優先。ピークタイムや人気マシンは利用状況を注意しないといけません)

それでも、私は日本にいる時からずっとスタッフ兼メンバーで続けてきました。

理由は2つあります。

自分の収入から月会費を支払うというメンバーさんと同じ感覚を共有したいから。

もう一つは、全店利用したいから。

とくにシンガポールは他店利用天国です。コンパクトで交通の便もいいので、気分次第で色々な店舗に行けちゃいます。

例えば、仕事帰りでは、自店のハーバーフロントから自宅のニュートンまで帰り方が何パターンかありますが、電車やバスの途中下車を駆使すると、6~7店舗ほどのエニタイムに立ち寄ることができます。

その日の気分次第で今日はあそこ、明日はあっちなんて、エニタイムの他店利用をフル活用して楽しんでいます。

一方休日は、最近始めたロードバイクで郊外まで出かけます。そこで通りかかったエニタイムに立ち寄ります。自転車で疲れているので、さすがにトレーニングはしませんが、水分補給したり、ちょっと休憩させてもらったり。

そうでなくても、街を歩いていて、エニタイムの看板を見た時のテンションの上がる感じや安心感は、何とも言えないブランド体験です。

日本でもシンガポールでももはや、24hジムという業態そのものは当たり前になりました。

それでも、この他店利用で得られる特別なブランド体験は他のどんなフィットネスクラブもマネできないことです。

個人的に思うこと。

エニタイムフィットネスは、グローバルブランドとしてデザインや品質が統一されている部分と、FCビジネスとしてオーナーやマネージャーの自店への愛着やポリシーがしっかり打ち出されている部分、そのバランスが絶妙だと思います。

コロナが始まる前は、年に2~3回くらい、エニタイムのある外国に一人旅しては国を越えての他店利用を楽しんでいました。

私が他店利用しに行った国:

香港、マカオ、台湾、フィリピン(マニラ、セブ)、マレーシア、タイ、インドネシア、オーストラリア、オランダ、アメリカ

画像1

画像2

画像3

これぞ、エニタイムがエニタイムであるゆえん。

さらにこのコロナ禍にも負けず、ベトナムにも南アフリカにも1号店が誕生したそうです。これからもますますネットワークが広がることを期待しています。

そして、コロナが終わったらまた海外に出て、色んなエニタイムを他店利用したいものです。


Hello everyone. This is Ken, who runs Anytime Fitness in Singapore. Thank you for visiting my blog today. I am a staff and a member of Anytime Fitness. Harborfront club manager and one of member. I am working out on my daily training with other members. Most FCs say that their staff is "OK to use the gym" as if a welfare program, so they don't have to be a member to train at their club. (Of course, ordinary members are prioritized. They have to pay attention to the usage status during peak hours and popular machines.) Still, I have been a staff member and member since I was in Japan. There are 2 reasons. I want to share the same feeling as the members who pay the monthly membership fee from their income. The other is that I want to use all clubs. Especially Singapore is a paradise for using other clubs. It's compact and convenient for transportation, so I can go to various clubs depending on my mood. For example, on my way home from work, there are several ways to return from Harborfront to my home in Newton, but if I make full use of getting off the train or bus, I can stop at anytime at about 6 or 7 clubs. Depending on the mood of the day, I'm enjoying making full use of other clubs at Anytime, over there today and over there tomorrow. On my day off, on the other hand, I travel to the suburbs on my recently started road bike. I will stop by Anytime Fitness that I passed there. I'm tired from biking, so I don't train, but I hydrate and take a break. Even if that is not the case, the feeling of tension and security when walking around the city and seeing the signboard of Anytime is an indescribable brand experience. In both Japan and Singapore, the 24h gym format itself has become commonplace. Still, the special branding experience you get from using other clubs is that no other fitness club can imitate. I personally think that Anytime Fitness has a perfect balance between the part where the design and quality are unified as a global brand and the part where the owners and managers' attachment and policy to their own clubs are firmly set out as an FC business. Before the start of Covid-19, I traveled alone to a foreign countries with anytime about 2 or 3 times a year and enjoyed using other clubs across countries. Country where I went to use other clubs: Hong Kong, Macau, Taiwan, Philippines (Manila, Cebu), Malaysia, Thailand, Indonesia, Australia, Netherlands, USA. This is because Anytime Fitness is Anytime Fitness. Furthermore, it seems that the first club was opened in Vietnam and South Africa, not to be defeated by this Covid-19. I hope that the network will continue to expand in the future. And when the Covid-19 is over, I would like to go abroad again and use various Anytime Fitness clubs as using other clubs.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?