見出し画像

【大会レポ】第10回 全国猪犬猟能競技大会 〜 熊野山本猪犬訓練所

本稿は『けもの道 2017秋号』(2017年9月刊)に掲載された記事を note 向けに編集したものです。掲載内容は刊行当時のものとなっております。あらかじめご了承ください。


開催日|平成29年4月16日
開催場所|熊野山本猪犬訓練所
写真|佐茂規彦

ごあいさつ

熊野山本猪犬訓練所所長・山本弘之

去る4月16日の大会には、ご多忙な中、遠路和歌山までご参加いただき誠にありがとうございました。

ご参加いただいた出犬者、見学者、スタッフの皆様のお陰を持ちまして無事、盛大に開催することができ、誌面をお借りして厚く御礼申し上げます。先行き厳しい猪猟犬業界ですが、今後も本大会を継続していく所存でございますので、よろしくお願いいたします。

各部門の優勝犬

各部門の優勝犬と出犬者

【審査講評】成犬の部

審査員|原口千寿

14頭の出犬があり、接戦となった。うち10頭は猪に対する猟欲が盛んであり、さらにその上位6頭ほどが素晴らしい犬ばかりで順位をつけるにも悩むほどだった。

1位とした「ガンたん」号については、私も山本所長も意義なしの満点評価だった。鳴き込み、つけ込み、気性など、若くして素晴らしい犬だった。体は大きめだがバランス良く、猪に捕まることも無かった。スタート前も犬として落ち着きがあり、非常に立派であった。今後、実猟経験を重ね、さらなる犬に仕上がることを期待する。

成犬の部優勝「ガンたん号」出犬者:大西進氏

2位以下の5〜6頭は、同じく審査員だった山本所長との好みの違いもあり、2人で審議した結果、順位付けを行った。それぞれタイプは違うが、猪犬ししいぬとして良い犬ばかりだった。

成犬の部準優勝「パックン号」出犬者:市野博敏氏
成犬の部第3位「チコ号」出犬者:大入 信義氏
成犬の部使用猪

【審査講評】若犬の部

審査員|山本弘之

実猟経験の少ない犬たちであることを考慮し、使用猪は小振りの攻撃型のものを用意。全犬、一猟期の間に身につけた猟技を十分発揮し、よく立ち向かい地力を出し、レベルの高い内容だった。

若犬の部優勝「ベン号」出犬者:藤原正法氏
若犬の部準優勝「ジロー号」出犬者:高橋忍氏
若犬の部第3位「チャコ号」出犬者:峯園健二氏
若犬の部使用猪

【審査講評】幼犬の部

審査員|山本弘之

出犬頭数が少なく、また猪との対面機会の経験さえ僅かな犬たちであった。この先々に期待したい。

幼犬の部優勝「ザツ号」 出犬者:後藤義之氏
幼犬の部準優勝「ゴン太号」出犬者:後藤義之氏
幼犬の部第3位「シロ号」出犬者:高橋忍氏
幼犬の部使用猪

(了)


狩猟専門誌『けもの道 2017秋号』では本稿を含む、狩猟関連情報をお読みいただけます。note版には未掲載の記事もありますので、ご興味のある方はぜひチェックしていただければと思います。

ここから先は

0字

このマガジンを購入すると有料記事22本(2,600円分)がお得にお読みいただけます。

猟犬・猪犬や猟師の世界に興味がある方におすすめ! 狩猟専門誌『けもの道』2016特別号・2017春・秋の3号に掲載された、猟犬・猟師にまつ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
『けもの道 2017秋』のnote版有料記事4〜5本以上お読みになる場合は本マガジンを購入するとお得です。

狩猟専門誌『けもの道』の2017秋号の有料記事をまとめてお得に読めるマガジンです。特集テーマは「肉好き猟師必見! 肉々しい特集」。ジビエレ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?