見出し画像

書きたいことありすぎて。

こんにちは。
いつも、ノートを書き出すと電話が来たりして、それが早く切りたくても内容的に切れなかったり…
下書きがたまっていたけど、新しく書くことにした。

凄い雷鳴と共に雨が降ってきた午後。
でも、九州の災害に比べたら砂糖の粉一粒みたいなもの。
早く災害にあってる人達が、胸を撫で下ろせる日が来ますように。亡くなった方に心からご冥福を。

最近書きたかったこと
①ミッドナイトスワンおもしろかった
②エルピスおもしろい←まだ途中
③自分の強みを探して心が旅にでている
④96歳の祖母が脳梗塞で入院した
⑤変わりたいな

頭の中色々です。
ミッドナイトスワンについては後日書こうと思います。

祖母は、、うーん。
7月の初めに、施設から救急搬送されて、
高齢の為手術はできなくて、
麻痺などはなく、言語障害が残ってしまったが、
先日お見舞いに行った時に、私の名前を言えば私だとわかるし、その日はハッキリとではないが、看護師さんに自分の名前を言えたらしいし、
詰まった所の血流がほんの少しだが、改善したと。
あとは食事ができれば…と、祖母の生命力に賭けるしかない私だ。

祖母には父を含めて4人子供がいる。
しかし、父、兄、私以外、何かと理由をつけてお見舞いにいかないのは何故だろう。
仕事、有休使えるはずだし。
弟は胆石の為お見舞いにはいってないが、
自分の体最優先である。

「行きたいんだけどね」

行こうよ。と、思う。

担当医から説明を受けて来たが、
食事がとれないと弱っていくし、
寝たきりだと体力もどんどん落ちていく、
ましてや96歳。
頭の片隅に覚悟をおいておくことですね。

なんて言われたら、自分の母親に会いたくなるものではないのか?
と。
それとも高齢だからという理由で諦めているのかなんて疑ってしまう。
このことでずいぶんモヤモヤしている。

私だって、母が亡くなった時とは訳が違うとわかってはいるが、
どんなに反りが合わなかった祖母でも、
病院での姿を見て切なくなった。

書きたいことは色々あるけど、
とりあえずお昼は祖母の話。

お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?