見出し画像

喫茶店_古瀬戸(神保町)に行ってきました

喫茶店に行こうの日です。

今日行ったのは神保町にある古瀬戸さん。(食べログのリンクはこちら

ドア左側の象形文字みたいなペンギンが可愛い

ちなみに入口は表裏あってこちらは多分表口。今日は何かイベントをやっていた?からか裏口からの人を優先すると案内がありました。入口までの道、多分ビルの関係でちょっとトンネルっぽい感じになってるんですが写真は撮り忘れ。。

店内はこんな感じ

壁一面描かれております

割と広めで(自分が行った日は)若い目のお客さんが多かった印象。隣でインカレサークルの新歓の事前集まりみたいなのやってた、次生まれたらそういうの行く人生にします。

お店について

情報メモ

タバコ:禁煙
トイレ:あり(男女共用)
電源:多分なし
Wifi:多分なし
個室:なし
ソファー席:なし
支払い方法:現金

お店の感想

日曜に神保町初めて行ったんですが、結構有名どころのお店は閉まってて人も多かったので入れないお店が多かった印象。なので困ったらここもあるぞ、と覚えておくと良いのかもしれない。

テーブルは青い丸いテーブルがメインで奥に一部カウンターっぽい(ただ作ってる所の前にある訳ではない)所がある。貸しギャラリーとしてもやってるらしく、それで何か展示されてる時はそっちのスペースに飾られる雰囲気。

飲んだコーヒーとかについて

ブラジルとシュークリーム

シュークリームを推している雰囲気を感じたのでセットで注文。ケーキやシュークリームと飲み物をセットにすると100円安くなって、今日は1170円ぐらいだった気がする。

完全初心者の自分メモ用コーヒー評

頼んだコーヒー_ブラジル
頼んだサイドメニュー_シュークリーム
苦味_4
酸味_0
甘味_0
香り_ローストされた香り(全てそうでは?)
後味_キレがあるけど持続性もある?

飲み食べの感想

シュークリームと合う!!!!

ブラジル、結構苦味に一点突破してくる印象を受けたんですけれど、シュークリームがしっかり甘いから受け止めてくれる感じがした。

どっちか言うとシュークリームが主役だったかもな。クリームがもったりしてるけど食べやすくていい感じの乳製品っぽさがあって美味しかった。常温で食べやすかったのとかかかってる粉砂糖がしっかり美味しかったのも好き。

ただカトラリーとしてフォークが出てきたのはどうすれば良かったんだろう。。手づかみは隣の大学生に笑われる想像をするとしづらく、折角フォークあるなら使おうと思ったんだけれど流石に切りきれないというか。

結果シュー生地の上を剥いでそこにクリームを乗せたり乗せなかったりして手で食べた。乗せるのにはフォークを使ったから正解なのではないだろうか?正解じゃなかったら猿の知能テストみたいな感じになっててウケちゃうかもしれない。

コーヒーはちょっとまだ比較できるほど飲んでないので何ともなんですけれど、とりあえず普通に美味しかったです。コーヒーの旅の1ページとしてはスタンダードなものを

ちなみにブラジルって言われてもわからなすぎてブラジルについてちょっと調べたんですが、この記事面白興味深かったです。自分は小学校2年ぐらいから学業をして来なかった人間なのでブラジルの位置とデカさからまず面白かった。左下にそんなでっけえ場所があんのかよ!同じ国の中で時差があるの面白すぎ。

終わり!

と言う訳で行ってきました。しばらくは神保町行ってきたいなーと言う気持ちがあるので、また来週ぐらいには何か書こうかなと思います。

それでは!

※おすすめのお店や、こんな情報知りたい!などあればぜひコメントくださいませ!
※内容に間違いなどありましたらご連絡いただけますと幸いです。

読んでいただきありがとうございます。 支援いただけたお金は参考書やマンガなどの購入費に使わせていただきます。もちろん、感想もここで書きますよ!