マガジンのカバー画像

働く人のメンタルヘルスのために

100
毎日お仕事お疲れ様です。 働く人のメンタルヘルスに役立つコラム・情報をまとめました。 気を付けること、いざという時に活用できる制度やサービスなど、更に更新していきますのでよろしく…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【動画つきコラム】スルースキルを高める

こんにちは。メンタルケアラーカウンセラーの西岡です。 本日は「スルースキル」についてお話したいと思います。 なぜ他人の言葉をスルーできないのでしょう。 それは自分の領域が侵されているのに、それに気づいていないことへの違和感です。 なぜ自分の領域が他人の言葉で侵されるのか、というと、反発を感じつつも自分の中でその言葉を拒絶しきれずに受け入れてしまっているからです。棘が刺さってるのに抜くことが出来ずに痛むような感じです。 ではどうすれば言葉の棘が抜けるのか、または刺さらずに過

自己対話で自分と向き合う勇気を養おう

自分に自信が持てなかったり、不安や不満が消えないと辛いですよね。 どうすればいいか分からなかったり分かっているけど取り組めなかったり、その時の心情は様々です。 常に思い浮かぶ「どうすればいいのか」という問いへの答えの一つが「自己対話」です。 自分の内面と対話することで自分の本心を知り、前向きに取り組むモチベーションを養いましょう。 1.自己対話とは何か?①定義 自己対話とは、文字通り「自分自身と向き合って話をする」ことです。 相手が自分ですから、ほとんどは心の中での対話に

エンパワーメントが人生を変える ―自分らしさを再発見―

自己否定感や強い不安、重すぎる責任でつぶれそうになっていると、自分ではどうすればいいか分からなくなります。 人に相談しても「もっと自信をもって」と言われたりしますが、その方法が分からないから停滞してしまうのですよね。 自信や自己肯定感を感じるためには、そのベースとしての「エンパワーメント」出来た状態が必要です。 今回は自分で自分をエンパワーメントする方法と、それによって何が出来るようになるか、を解説します。 1.エンパワーメントとは何か①起源は1960年代の社会運動 エン