見出し画像

札幌→青森【日本一周1日目】

前日、ストーリーで「明日からヒッチハイクで日本一周します」というまで、全く準備をしていなかった。

といっても準備するものもない。
ヒッチハイクに使うスケッチブックと油性ペンくらい。なのですぐ準備が終わった。

スタート

スタートは札幌南インターチェンジ付近からにした。高速を使って一発で函館に行く人を狙うためだ。

そこで乗せてくれたのが、厚別競技場で息子を見てからの隙間時間に三井アウトレットパークへ行く人だった。

そこで北広島まで乗せてもらった。

北広島→千歳

この時に乗せてくれた人は不動産屋をやっている人。FXで稼いだそう。FXは怪しい印象があったけど、しっかりと年数をかけて勉強すれば儲かると教えてくれた。

また、他人にお金を預けないとかお金を守る術も教えてもらった。自分もお金の勉強をしっかりしたい。

ベンツかっこよかった。初ベンツあざす。

千歳→苫小牧

やばい会話ではじまった。

乗せてくれた人「最初に言わなきゃいけないことあるんだけど....」
自分「あっはい」
乗せてくれた人「今日、無免許運転なんだよね...」
自分「えええーー笑笑笑笑」

無免許というより免許証を家に忘れてきてしまったらしい。
免許不携帯で罰金になるらしいけど

サッカーの話で盛り上がった。
息子さんが中学のサッカー部でしかも家族揃ってコンサファン。サッカーについて語り合いました。

苫小牧→登別

ここの人はヒッチハイクを乗せた経験が10回あると言っていた。ちょっと何いってるのかわからない時もあったけど、面白かった。
自分の勤めている会社の闇を教えてもらった。

登別→室蘭

鳶職を独立して5ヶ月の人だった。色々と会社の話を聞くとやっぱり不安だという。そりゃそうだと思う。頑張って欲しいし、自分もがんばろって思った。

室蘭→黒松内

漁師の夫婦とお子さん3人だった。
子どもたちがちっちゃくてかわいかったー。元気もらっちゃった。優しくて、日本一周のアドバイスもしてもらった。

黒松内→長万部

黒松内の道の駅で働いている3個上の人だった。これから札幌に引っ越して、仕事を探すそう。札幌でのみにいく約束をした笑めちゃ楽しみ!

長万部→函館

長万部のコンビニでヒッチハイクしていて、すでに周りが暗くなっているし、結構ピンチだった。

そこでコンビニから出てきた女の子がこっちへきてスケッチブックを見上げて、「お母さん、函館だって、うちらと同じじゃん」と言った。

それに救われた。それで乗せてもらえることになり、函館のフェリー乗り場まで乗せてもらった。

小5の女の子と4歳の男の子とお母さんだった。男の子の頭の触り心地がすごいよかった。坊主にしてみたくなった。

フェリー

人生初のフェリーだった。
本当は外に行って海を見たかったけど、強風のため外へ出ることができなかった。

3時間くらい寝て過ごした。

応援してくれる人

今回もたくさんの人から応援のDMがきて嬉しい。特に前回の北海道ヒッチハイクのときに乗せてもらった人からDMがくるとめちゃ嬉しいです。みんなありがとうございます!
がんばるというより楽しみます。

今日の目的地

仙台とかかなー。
わんこそばも食べたいな

気分で変わります

今日も最高の1日にします。
では、また明日!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?