朝日新聞ポッドキャスト「SDGsシンプルに話そう」に学ぶ:一戸信哉の「のへメモ」 20211112

朝日新聞の記者が登場して、さまざまなトピックを深堀りしている朝日新聞ポッドキャスト。敬和キャンパスレポの制作にも、大いに参考になる番組です。この朝日のポッドキャストで、11月から「SDGs シンプルに話そう」という新しいシリーズがスタートしています。


優等生的、キレイゴト、うさんくさい....。
SDGsという言葉に、そんなイメージを持っているあなたも大歓迎。じっくり、一緒に考えてみませんか。フクザツな世界が、ちょっと行きやすくなる、かもしれません。

概念として定着しつつも、「前からあるじゃん」といって冷ややかに見られがちなSDGs。「うさんくさい」ともみられがちなSDGs。こうした状況を乗り越えて、定着させていくことができるのか。こうした問いに、正面から向き合いながら、解説しています。

「敬和×SDGsレポ」も、みんなで学びながら、うまく軌道に乗せていきたいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?