見出し画像

意外と身近なエクアドル産バナナ【20211112編集後記】

    今回インタビューさせていただいた高橋力榮さんは、エクアドルでバナナ農園をされていたそうですね。皆さんはエクアドル産のバナナは食べたことがありますか。おそらく皆さんがよく見かけるバナナはフィリピン産のものではないでしょうか。フィリピン産のバナナはお値段もお手ごろですよね。それに対して、エクアドル産バナナはフィリピン産バナナより少しお値段が張ります。ですが高いだけの美味しさがあるはず、ということで私はエクアドル産のバナナ食べてみようと近所のスーパーに向かいました。
    “エクアドル産のバナナなんてこの辺のスーパーで買えないでしょ”と疑い半分でスーパーにいくと、なんとエクアドル産バナナありました。私が見つけたのはスミフルの「熟撰おいしいバナナ」というものです。他のバナナに比べて一回りサイズが大きい印象でした。家に買って帰り食べてみましたが、私の舌が肥えていないせいか味の違いが分かりませんでした。しかし、公式サイトには“一般的なバナナと比べ、甘さとコクに加え、エクアドル産バナナの特徴でもある糖酸バランスの良さがある”と紹介されていました。
    今回、私は残念なことにバナナの違いを感じ取ることができませんでしたが、読者の中に味わってみたいという方がいらっしゃいましたら、是非お近くのスーパーに足を運んで、“エクアドル産バナナ”食べてみてください!(田中凛歩)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?