【メルマガアーカイブ】タイ・バンコクのスラム街は想像とは少し違う?タイでの研修に参加した佐藤むぎさんインタビュー 20241011
敬和学園大学内で学内関係者向けに配信しているメールマガジンから、番組告知等の情報を転載してお届けします。
エフエムしばた(76.9Mhz)で、毎週金曜日21:00から放送中のラジオ番組「敬和キャンパスレポ」、最近の制作状況についてお知らせします。
1. 今晩の放送:タイ・バンコクのスラム街は想像とは少し違う?タイでの研修に参加した佐藤むぎさんインタビュー
今晩10/11の敬和キャンパスレポは、グローバルコミュニケーション実践という授業の一環でタイを訪問した、英語文化コミュニケーション学科3年の佐藤むぎさんがゲスト。
「グローバルコミュニケーション実践」は、海外の諸問題とその解決策を、現地の人と交流=コミュニケーションをとりながら考えていく、という授業です。タイに行く前に大学で現地の文化やマナー、アジアのことについて勉強されたそうです。タイでは、現地で働こうと考えている日本人に向けた就労支援をしている企業へ見学に行ったり、スラム街の見学に行ったりされました。スラム街は、私たちが想像するような場所ではなかったといいます。出発前に学んだこと、現地で学んだことをお聞きしました。
また、佐藤さんの普段の学びについてもうかがっています。英語文化コミュニケーション学科で学ばれていますが、ゼミでは意外な内容を勉強されたそうです。
MCはチルネショーワ真梨弥、宮路。エフエムしばたで21時00分から、ウェブでもお聴きいただけます。https://shibaradi769.com
2.今回の配信アーカイブはこちらから
Vol.262 タイ・バンコクのスラム街は想像とは少し違う?タイでの研修に参加した佐藤むぎさんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20241011
Spotifyバージョン
YouTubeバージョン
3.先週の配信アーカイブはこちらから
Vol.261 感動の「輝く」刺身と岬の夕日 / 北海道取材後編:敬和キャンパスレポ 20241004|敬和キャンパスレポ
Spotifyバージョン
YouTubeバージョン
4.【振り返りレポ】Vol.261 感動の「輝く」刺身と岬の夕陽|敬和キャンパスレポ 20241004(編集担当:菊池)
10/4の敬和キャンパスレポは、MCのチルネショーワ真梨弥と宮路が北海道に映像制作の取材に行った際に、現地で収録した内容、後編をお届けしました。
刺身が輝いて見えたり、夕日を「チルい」と表現したり。真梨弥・宮路にしかできない唯一無二の表現が爆発した回でした。
以下は一戸ゼミメンバーからのコメントです。
前回は樺太引き揚げとインタビューのこと、今回は北海道の食や景色のことと、内容を差別化できていた。
23:46 今後どのように取り組んでいくか展望。
樺太引揚げという映像制作のテーマだけでなく、稚内観光の話も入れていてバランスが取れてて良かった
普段北海道のことと触れる機会がないから、現地でのエピソードを聞いて興味を持ち北海道に行ってみたくなった。また、卒業制作中の困難な話を聞いて、早く完成作がみたくなった。
ほか、改善点やSNS利用などコメントがありました。以下のURLからご覧ください。
【振り返りレポ】Vol.261 感動の「輝く」刺身と岬の夕陽|敬和キャンパスレポ
番組をきいた皆さんからのコメントもお待ちしております。https://forms.gle/YYWP3RWQJDroxqu88
5. Instagramプロジェクト「しばたニア」更新情報
新発田市のグルメ、観光、イベント情報を取材し掲載するInstagramプロジェクト「しばたニア」。新発田市内の印刷会社エンジュさんと、(敬和キャンパスレポメンバーを含む)敬和学園大学学生で、運用を開始しました。皆さんのフォローをよろしくお願いします。
しばたニア | 新潟 新発田 下越 | おでかけ グルメ 地域活性化(@shibatania.niigata) •Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/shibatania.niigata
現在最新の更新データは以下のとおりです。『ローカル醸成塾』
『櫛形山脈縦走登山』
『NIIGATA Culture Tourism』
しばたニアの編集チームへの参加にご関心のある方、敬和キャンパスレポの関係者にお声掛けください。メンバーに重なりがありますので、編集メンバーにご紹介し、説明させていただきます。
6.今週の収録後コメント
10/8(火)に、「粟島のお兄さん」Reterras合同会社代表の本保輝紀さんにお話をうかがいました。地元粟島の良さはもちろん、会社の中心的事業である「ふるさと納税」の支援についてもうかがいました。
MC:宮路「粟島やふるさと納税について詳しくお話しをうかがいました!地域づくりに興味ある方はぜひお聞きください🙌🏼」
一戸「ふるさと納税のしくみからその実態まで、丁寧に説明していただきました。新潟で生きる皆さんが、商品開発にどう取り組むべきか、その勉強にもなりますよ」
人口350人の離島、粟島のおにいさん本保輝紀さんにインタビュー 【収録後コメント】 20241008収録|敬和キャンパスレポ
https://note.com/keiwacampus/n/n95e00b98dc65
11月中旬放送予定です。
7.番組収録観覧のご案内
敬和キャンパスレポの収録は、多くの場合、大学内のE43教室で行っております。
今後の収録予定は以下のようになっております。観覧ご希望の方いらっしゃいましたら、X(旧Twitter)、Instagramの敬和キャンパスレポにDMでご連絡いただくか、番組関係者(教員は国際文化学科一戸)にご連絡ください。希望者多数の場合には、お断りすることもあります。
10/17 14:50- 青池寿珠さん、小栁さくらさん(ハルビン短期留学)
【編集後記】
国際文化学科2年の高野暖己です。今回の放送は、グローバルコミュニケーション実践という授業の一環でタイに行かれた、英語文化コミュニケーション学科3年の佐藤むぎさんにお話を伺いました。
自分がタイと聞いてイメージするものと言えば屋台です。タイの人にとって「空腹は苦痛」で「常に幸せであるためにお腹が空いたらすぐ食べる」らしく激しく共感しました。それがタイに屋台が多い理由のようです。物価も安いので行ってみたいですね!また、日本との食事マナーの違いも聴いてて面白かったです。タイが気になっている方は是非!
最後に、
タイの屋台を制覇したい
放送聴いてね。
(国際文化学科2年 高野暖己)
Facebook:https://www.facebook.com/keiwacampus
X(旧Twitter):https://twitter.com/keiwacampus
LINE公式アカウント:https://lin.ee/krAJ3cC
note:https://note.com/keiwacampus
Instagram:https://www.instagram.com/keiwacampus/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCwz4qEi9Xu-J9KLRi_I-rEg
番組メッセージフォーム:番組への質問や感想、応援メッセージなどお送りください。
https://forms.gle/YYWP3RWQJDroxqu88
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?