見出し画像

群馬県太田市の公園がモデル:back number「西藤公園」(2020/6/5放送)

2020/6/5の放送は、不定期企画「あの街この街プレイリスト」で北関東の曲を紹介しました。群馬の曲として、back number「西藤公園」を紹介。

back numberがメジャーデビューするより前、2009年に発表したアルバム「逃がした魚」に収録されています。メンバーの清水依与吏さんの出身地、群馬県太田市の西藤中央公園がモデルとなった、公園を舞台にした恋愛の歌です。 

(台本から)

山田 こちらは、2009年のBack Numberのアルバム「逃した魚」に収録されている曲です。メジャーデビュー前の曲です。Back Numberはメンバー全員群馬県出身なんですね。
渡邉 この曲の西藤公園(にしふじこうえん)というのは、メンバーの清水 依与吏(しみず いより)さんの出身地である群馬県太田市の、西藤中央公園がモデルだそうです。公園を舞台にした恋愛の歌ですが、やまださんの印象はどうでしたか?」
山田「ちなみに群馬県の県庁所在地は、前橋市。人口がもっとも多いのは高崎市だそうです。この曲の舞台となっている群馬県太田市は、県南部にあって人口22万。自動車メーカーSUBARUの製造拠点があり、太田市スバル町という住所もあるそうです。それでは、太田市の冬の公園で、ベンチに座って話している気分できいてみましょう。Back Number「西藤公園(にしふじこうえん)」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?