見出し画像

音楽ディグる?キュレる?

音楽用語?で「ディグる」ってわかりますか?

英語dig「掘る」からきていて、掘り出し物を見つけるために、積極的に探しに行くような意味みたいです。
レコードショップで、ずらっと並んだCDをみて好みのものを見つけに行くような感じ。
音楽以外でも使われることはあると思います。

ディグる行為、つまり新しい音楽を探しに行くことを何年もしてないなぁ。

僕は邦ロック中心に音楽が昔から好きで、学生時代はMTVを朝から晩まで見たり、Youtubeの関連動画で果てしなく飛んでいく作業に青春の大事な部分をつぎ込んだ人間です。

おじさんと呼ばれる年になった今でも好きは好きなんですが
ディグる体力と気力が著しく無くなってきたので困ってます。
昔好きだったものを聞くことが多くなってきた。
最近は往年のバンドが復活するのもあるので、楽しいは楽しいですけどね。

新しい音楽をそれでも探したい、
そんな人に勧めたい行為「キュレる」。
完全オリジナル語彙です。(多分)
意味は、キュレーションサイトでディグること。です。

膨大な情報の荒波を泳ぐのは疲れるので、選ばれた情報のプールで楽しく浮かんでいましょう、という感じ。

そんな時に僕が最近重宝しているのが
HOLIDAY!RECORDS」というお店とその運営するSNSです。

基本Twitter(X)のアカウントを見ているのですが、ここで紹介されているものが結構な確率でずきゅんと来るのでかなり重宝している。

胸を撃ち抜かれたアーティストをいくつか紹介します。
キュレったものをキュレーションするので、みんなもキュレってってこと。

Noa Mal

この気だるさとローファイな感じ、そしてvideoも良い。
掘り出し物として一番当たりだったアーティスト。

awesome&roid

紹介文にweezerだのELLEだの云われたら聞くしかないなって聞いたら胸をズギュンと撃たれた。
絶妙にダサいのが更に良い。
「supersonic」という曲も良かった。

Carpenter’s Blue

シューゲイズ系はきのこ帝国くらいしか聞いたこと無かったけど、これはいい。
展開もドラマチックで通して聞ける。一時期ヘビロテでした。

ayutthaya

これもずっとヘビロテしてる。
ブリッジミュートの低音から始まる曲は大好き。
サビでのジャギジャギの音も大好き。
ボーカルの太田さんのインスタもかなりツボでハマってる。

TENDOUJI

懐かしいポップロックをやってくれるバンド。
ビークルが帰ってきた!とおもった。

幽体コミュニケーションズ

自分らの雰囲気を押し出して、でも押し付けがましくない感じ。歌とそれ以外、ではなく、歌と楽器が対等にある感じも好みです。

ホリレコさんいつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?