見出し画像

ギフテッド=天才の苦悩③青春時代の蹉跌と自殺願望

ドラマとか映画とかアニメ見て、友達や恋人がいてキラキラ青春送ってる人たちを見るとそういうのに憧れを抱くというか。 まわりは「お前はなんで彼女ができね~んだよ」とマウントを取ってきましたけど、私は単に自分が変人過ぎて恋愛感情が起きなかったのでむしろ彼らが”おかしい”と感じたわけです。

というのも・・・なんで周りはそんなに躍起になって恋人を作ろうと必死にあがいているのか?と・・・そういった感情がよく理解できませんでした。
だからマウントを取られる理由も意味もよく分からなかった。
ただ、単に彼らと自分はちょっと”違う”のだと思っていた。

実際に学生時代から教師に「周りの子に合わせるの大変だけど頑張ってね」と同情されたことや「お前は天才だから可哀そうだな」と言われたこともあるし・・・ そういったことってもはや、ギフテッドの本でしか悩みが解決しないからキリスト教や仏教でも答えになってないんですよね・・・

キリスト教では「人は神の元平等だからそれぞれ人生の意義を全うしなさい。」ってことで仏教では「仏道に励んでそれぞれ世の中に貢献しなさい」ってことなんでしょうけど、でも明らかに私はまわりの人間と差異を感じるのです。特別意識とかそんなものではなく小さい頃からの違和感です。

そういうことを言うと今度は「人間はみんなそんな大差はない・・・それこそ差別的思考だ。」ってあざ笑ってくる人がいるんですけど、どう考えても私は幼稚園の時から周りと差異を感じていて学生時代も無理やり周りに合わて学校生活も苦痛で仕方なかったし、会社では新卒で入社してそうそういじめに遭ったし。

何か普通の人というものの心理がまるで分からなくなってきました・・・(;^_^A( ̄▽ ̄;)(笑) といっても私も、過去の自殺した天才の心理にしか同情しないから天才についてもよく分からないこともあるのですけど。でも、ベストセラーの「天才を殺す凡人」の通り天才は他の人種が理解できないのかもしれない。 何というか・・・人間がみんな”変”に見える。

そういったことで、私はたまに自殺したくなることがあるんですね・・・(;^_^A( ̄▽ ̄;)

天才はなぜ自殺するのか?っていうことに興味があって本当にその通りなんだなと思うこともありますね・・・

死にたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?